2025 05,15 16:31 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 08,17 21:19 |
|
何やらかんやらでなんとまー、9回目。
今年のSAFも汗だくになりながら 楽しませていただきました。 事前準備の8/14AM8:00。 会場にむかう車の中で『今日もあっちーナ』と思い颯爽と登場しますと 完成したスロープにゲートを取り付け作業しているマコアニがおりました。 オオウラサンはじめカマタアニやおれまかスタッフ、そしてJCからも数名。 今年の事前準備においてボランティア募集しましたところ ジェレミー君というかっこいいあんちゃんと 女子3名がボランティアに名乗りを上げてくれまして とても心強い4名がプラスされての作業開始です。 まずはいつもの通り、大浦工業倉庫での蜂との格闘です。 ブラッシュマットに巣を作るやつらは今年ももれなく居ました。 ミルコに強力殺虫剤を買ってきてもらい バトルモードにはいります。 まずは巣の位置を確認。そして一気にカタをつけるべく殺虫剤を撒き散らしますが やつらも既に3年目、簡単にはいきません。 10分程の格闘後、残党に注意してのマットの積み込みです。 んで、マットを運び終えまして ちびっ子ソリ乗り場の設営を始めるのですが 手際鈍くでなかなか作業にてこずりました。 大工様はやっぱ大工様だなと。 『~様』がつく職業っツーのはとても偉大なもんだなと。 日差しも結構な感じでありまして 軽く熱中症じゃね?的な感じでもありましたが 十分休憩をとっての作業を進めました。 昼飯はもちろんアニキのところで。 外で作業してるボク達のために宴会場をキンキンに冷やしていただきまして アニキには皆とても感謝しておりました。 ありがと様でした。 作業午後の部も進めます。 マットを敷いたり、ジャンプ台を設置したり 翌日の作業を少しでも軽くしようと思いながらやるわけですが やはり暑さが邪魔しまして、正直皆ぐったりだったんではないでしょうか。 さて、作業もある程度見えてきたので 今日はここまでと区切りをつけまして 一時休憩の後、お天気祭り開催です。 七輪持ってきて。飲み物持参で。 ボク的には疲れすぎて、何話したかよっく覚えていません。 あ、カガミクンがいました。 当日の都合が悪くてもしっかり登場してくれまして そのへんはさすがです。 まじめにMCが欲しかったんですが、そこは大人の事情でしゃーねっすわ。 丸一日動いて飲むと一気にキマリました。 とりきたに行ったと思うんですが 何しゃべったのかあんまり覚えていません。 ラーメンで締めたのだけは覚えています。 PR |
|
2011 07,26 22:03 |
|
募集しています。
saf9の前日準備に参加していただける方を募集しています。 今年はなかなか準備ボランティアが集まらずにおります。 参加される方で前日より移動が可能(前泊可能)な方は是非。 お天気祭り(準備後その場でBBQを予定)開催予定しています。 こないだタダシと飲みました。 ま、飲んだっつってもタダシはノンアルコールでしたけど。 日ごろの疲れもあったのか、アニキは力尽きて途中爆睡でした。 んでもって、K太郎のゴウチャンが 例のy-1でグランプリ受賞です。 もちもちした生地とマーマレードジャムの風味が抜群でした。 うちのソウチャンも『コレうんめ』っつって食べてました。 |
|
2011 07,20 22:19 |
|
ジャバで焼けた肩が非常に痛いです。
ヒリヒリしとります。。。 さて、明日はsaf9の第2回目のミーティングです。 当初は雪無しで?とも思われた今回ですが 何とか形になりそうです。 タダシも都合により、日本に留まっているようで 参加もできると思います。 スケートのほうも予定していますので 今年も是非祭りを楽しみに来てください。 タダシのLSPもDVD製作作業が進んでいるようです。 LSP11-12 "POWDER PASSAGE" TRAILER from JECO FILMWORKS on Vimeo. |
|
2011 07,07 22:38 |
|
2011 07,05 22:03 |
|
今年も開催決定です。
しかーし、今年はいつもと感じが違うようです。 明日、打ち合わせになります。 |
|
2011 05,27 22:01 |
|
冬の話でもしましょうか。
今年の冬はテンゲンと蔵王と米スキの3ゲレのみに出没しました。 それぞれに楽しんで滑りました。 テンゲンではいいコースを見つけたと思ったら遭難しそうになり 蔵王でもいろいろと探りながらのフリランをしてきました。 米スキでは何シーズンぶりかでオオウラサンとフリランしました。 シーズン中は子供が生まれたってーこともあって いつもの年よりは少ない滑りではありましたが いろいろと発見もしたし、充実しましたよ。 一つ心残りがあるとすれば 遠出をしていないこと。 行けない年っつーのはちょっとばかり心残りがありますね。 来シーズンはどこへ向かおうかな。。 おっと、そんなことよりホリウチ帝国がBBQやろうぜと言っております。 誰か、段取りをお願いします。 |
|
2010 12,18 05:23 |
|
ziealでフリマ開催中。
色々出展されています。 とりあえず買っとくか?っていう値段なんで どうぞ足を運んでみてください。 pm5:00~ ziealの中で“店”を広げています。 くわしくはGO君ブログやツイッターでどうぞ。 GOチャンブログ 只今、もさもさ降っています。 何が? そりゃ、雪です。 さーて、どうしましょー。 |
|
2010 12,12 20:52 |
|
行ってきたよーん。
初滑りでテンゲン。 結果としては 『初滑りだし、こんなもんじゃね?』という感じでしょうか。 朝7:30待ち合わせでイシダとテンゲンへ。 途中、ヨウスケ&ユウキをピックアップ。 トンネル越えても雪は全く無し。 期待はあんまりできねーかなーとか言いながら山道に入りまして 白布に着いたくらいで山を見ますと上のほうが薄っすら白~くなっておりまして 『んー降ったな・・・』と。 んでもって、ラストのカーブをまわった所でビツクリ。 まぁまぁ早い時間にもかかわらず下の駐車場へ誘導されまして・・・。 さて、準備しましてロープ登って外へ出ますと 結構ガッカリな光景でございました。 アルブ前の階段(アルブ入り口じゃなくてリフト乗り場へ行くトコっす)が丸出しで ゲレンデ見上げれば完璧に下地が見えてて 絶対ガリガリだべ?っていうのが丸分かりでございました。 せっかく登ってきたんで、さらにはちょうどタイミングよくつがもりが開いたのもあって まずは滑っかってなもんで。。。 さすがテンゲンつがもりと言わざるを得ない雪質には やはり申し分なく。 サラサラパウダーを楽しませていただきました。 確かに積雪が足りない(つーか足りなすぎ)んで 入っていけるようなトコも無く。 ゲレンデ端っこのパウダーだけを狙いましてスプレーをぶち撒いてきました。 えぇ、面白かったでございます。 正直ゲレンデを見た時点では『ヤバし』と感じました。 けれども、リフト登って雪のつき方を見るに ちっとばかりテンションもあがりまして 半日を十分マンキツさせていただきました。 ポコジャンもあったし、軽い冒険したし、ユウキのケツに木が刺さるし。 初滑りにしては気持ちよく楽しめました。 ・・が、次テンゲンあがるときはもっとガッツリ降ったときになると思います。マヂで。 滑り終えまして車に乗って帰るわけですが 下の下の下の駐車場まで車がたくさん入っていました。 シーズン初めってこともあって車のナンバーも半分くらいは県外ナンバーだったっけ。 さーて、来週一週間は雪マークが連発です。 どんだけ~(微古 な感じで降ってくれれば 行っちゃいますよ、蔵王。 あ、本日画像無しです。 面倒くせくて、あいすいません。 |
|
2010 10,20 23:01 |
|
またもやの告知です。
マルさんが写真集を出します。 タダシの過去10年に渡る記録写真集の発売です。 「I DON'T WANT TO GROW UP! A PHOTOGAPHIC CHRONICLE OF TADASHI FUSE」 その出版記念パーティっつーことでやります。 日時:11/10(水)18:00~ 場所:東栄軒 会費:2000円※飲み物は持参でヨロシク。 タダシの地元でも写真集への思いを伝えたいっていう マルさんとアニキとのコラボにて実現です。 当日はタダシもマルさんも来ます。 是非足を運んでみておくんなまし。 いやー、写真集の中身が楽しみっすわ。 |
|
2010 08,28 16:50 |
|
試写会っすよ。
タダシのheartfilms vol.4完成試写会でぇす。 以下、アニキより。 ハートフィルム&BIG time試写会 高畠が決定しました。 9月15日 水曜日 場所〓ber RISEライズ 店長梅津君のご厚意で入場 無料です。 がっつり飲んでちょうだいね。 急遽決まりましたのみんなで宣伝ヨロシクお願いします。 平日ですがお友達お誘いの上お越しくださーい。 時間は7時30分から入場出来ます。 試写は8時ぐらいからの予定でーす 急遽ではありますが 今年のハートもなかなか見ごたえがあるようなので 要チェックよろしく。 |
|
忍者ブログ [PR] |