2025 05,15 23:30 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 07,26 23:28 |
|
2010 07,19 22:41 |
|
昨日、タダシのとこで飲んできました。
ようやく日本をベースにして活動を進めていくようです。 もちろん、いろいろと行ったり来たりするようではありますが・・。 昨日はヤッサンもユカチャンもおりまして 久しぶりに顔を見た気がします。 ま、相変わらずでした。 少し遅れてアニキもやってきまして あーじゃねーこーじゃねーと様々話してきました。 最終的には2時くらいかな?まで飲んで タダシんとこで爆睡させていただきました。 |
|
2010 07,14 23:26 |
|
皆様、元気でいらっしゃいますか?
今年もあの季節到来です。 SAFですねー。 アレから一年経っちゃったんですねー。 んで、今年もボランティアを募集します。 ボランティアの内容は 1)前日のブラッシュマット運び 2)当日のブラッシュマット&雪付け 3)当日終了後のバラし 以上。 いつもやっていたパイプやら何やらの運びややぐらの設営は一切無し。 ※経費で職人達を確保しました。 なので、コレまでのボランティアとはちっと違いますね。 どうぞ宜しく。 ほんで、日程です。 日時 8/15(日)pm12:00スタート 場所 ふれあい広場(幸新館前) イベント 過去同様ジャンプ台・box有 ミニランも来るよ。 コンテスト的なヤツも企画中。 本日、その打ち合わせでちっとばかり集まったのですが 皆久しぶりの顔だらけでございました。 でも、相変わらずのようです。 マコアニが髪切ってたぐらいですかね。 オオウラサンがゲリヲンだっつーことぐらいですかね。 近いうちにきちんとしたフライヤーとか出るのでupしますが コレをごらんの皆様、告知をどうぞ宜しく。 '07年 SAF '08年 SAF '09年 SAF 1+'09年 SAF 2 |
|
2010 05,18 23:13 |
|
国道13号のゴミ拾いが行われました。
ボクは当日野球で福島へおりまして・・・ 実際のトコはよく分かっていないのですが 大変な量のゴミを拾ったとのこと。 トラックがバンバン走る国道沿いを集めてまわられた方々、本当にご苦労様でした。 タダシやゴウチャンやタカのブログには当日の話が載せてありましたので 一読されたし。。 さて、今週は野球の大会でございます。 がんばりますよ。 |
|
2010 04,10 16:18 |
|
本日、今シーズンラストのテンゲンへあがってきました。
フルサン、タガマン、クワバラ。 下も2番目もシャバ雪でございました。 でも、水が浮いてるようなヤツなので板に張り付く張り付く。 んで、第3は朝のうちはちと固め。 そのうちシャバけてきまして春の雪を楽しんでまいりました。 第3の林の中は日の当たるトコとそうでないトコが交互にやってくるもんで ブレーキかかったり、いきなり板が走ったり。 フルサンとボクの総合滑走能力がレヴェルアップしました。 テンゲンスノーパークへもいってみましたよ。 さすがに本日の雪ではスピードがなかなか乗らず 思うような動きができませんでしたが ジャンプ台とかウェーブとかジャンプ台とかウェーブなんかで 楽しく滑ってまいりました。 アタクシは本日をもって滑り終了です。 板からbinはずして来シーズンに備えます。 もう7ヶ月もすればパウダー祭りですよ。 |
|
2010 03,27 14:58 |
|
本日、当てました。
朝5:30起床。部屋を片付けしながら洗濯物を干しました。 んで、『そういや灯油なかったな・・』と思って 買いに行くかと外を見たらばktkr。 10センチ程度でしたけども積雪有。 雪かき棒を久々取り出しましてせっせと雪かきしまして灯油を買いにちょっとそこまで。 冷え込んでたせいもあり道路も凍結していまして 勝手にテンゲンでの想像を膨らませておりました。 タカと待ち合わせをしてテンゲンへgo。 着替えて速攻ロープ乗り込みましてゲレンデへ。 ・・・・かなりいい感じ。 ハイシーズンに近いパウダースノー。 第2は除雪していました。 一番下の新雪バーンをまずは気分良くいただきまして、最高。 第2が動いてからは裏行って、最高。 第3へ行けばツリー、最高。 いやー、当てましたよ。 雪が減った状態からの降雪なので 地形も面白くなっていましたし 風による吹き溜まりなんかも楽しくバッフォォでしたよ。 レスキューたかすぃとも合流しまして 裏へ行ったりツリーへ入ったり。 スプレーしまくってきました。 たかすぃもパウダーの虜まっしぐらです。 今日は風が強くて リフトが減速運行したり、止まったりと 画像の通り天気良しだったのに そこだけが悔やまれます。 終いには午前中でリフト運休が決定してしまいました。 ボク的に本日ラストと意気込みまして 昨年の事故のときに着ていったウェアに身を包みまして 因縁のツリー対決を制したわけで 何も思い残すことなく野球に切り替えられそうです。たぶん。 |
|
2010 03,25 23:06 |
|
ソウチャンと乾杯するときの掛け声です。
『おつかれッス~♪』 布施さんはダイジョブなんでしょうか? 膝をヤッたと聞いたと思ったんですが 手術しなきゃいけないとか聞いたんですが バックカントリーで飛んでるっちゅう話じゃないですか。 筋肉でカバー? 酒パワーでがんばっているようで。 今度の作品も楽しみです。 写真も楽しみです。 いや~、降りますね。雪。 締めの一本を撮ってきます。たぶん。 |
|
2010 03,17 23:25 |
|
なんでしょうこの降りっぷりは?
朝起きてびっくりです。 普通であれば週末ktkrって思うとこですが ・・調子よければあがってみたいと密かに思っております。 |
|
2010 03,14 20:15 |
|
サト&タエのwアラサーを連れまして
テンゲンへ行ってまいりました。 金曜・土曜と街中にも雪が降ったこともあり 結構期待をしてあがったものの 状態としてはまずまずってトコでしょうか。 風が強めに吹いた土曜日ということもあって 新雪がかなり締まっておりました。 ほんでも新雪は15センチ程はあったかしら。。 第2の脇ッチョをグイグイ踏んで自然にできたウェーブでジャンプをかまし 林にも突っ込んでいきました。 ツリーランはなかなか良かったですよ。 第3にあがりますと例のあの子がお待ちかね。 今日はワンコも一緒でした。 既に様々なトコにトラックが刻まれた後で ここもまた端っこに残る雪をバフッとスプレーしながら楽しめました。 ゲレンデ自体は一番下はアイシーになっててガリガリガリクソンでございましたけど 第2第3、そして湯の平はシャバ雪でありましたので 3月中旬にしてこの感じは良かったほうじゃないでしょうかね? 登山すればもちっと良い雪に出会えたかも・・・ね。 サト&タエとは今シーズンまぁまぁ滑ったほうです。 なかなかアグレッシヴに板を使いこなせるようになったみたいで 非常に素晴しいです。 来シーズンはもっとアグレッシヴになることを期待しています。 |
|
2010 03,13 06:50 |
|
今シーズン締めの滑りに行ってきます。
※寒波がくればもちろん話は別。 |
|
忍者ブログ [PR] |