2025 05,15 12:25 |
|
2011 08,17 21:19 |
|
何やらかんやらでなんとまー、9回目。
今年のSAFも汗だくになりながら 楽しませていただきました。 事前準備の8/14AM8:00。 会場にむかう車の中で『今日もあっちーナ』と思い颯爽と登場しますと 完成したスロープにゲートを取り付け作業しているマコアニがおりました。 オオウラサンはじめカマタアニやおれまかスタッフ、そしてJCからも数名。 今年の事前準備においてボランティア募集しましたところ ジェレミー君というかっこいいあんちゃんと 女子3名がボランティアに名乗りを上げてくれまして とても心強い4名がプラスされての作業開始です。 まずはいつもの通り、大浦工業倉庫での蜂との格闘です。 ブラッシュマットに巣を作るやつらは今年ももれなく居ました。 ミルコに強力殺虫剤を買ってきてもらい バトルモードにはいります。 まずは巣の位置を確認。そして一気にカタをつけるべく殺虫剤を撒き散らしますが やつらも既に3年目、簡単にはいきません。 10分程の格闘後、残党に注意してのマットの積み込みです。 んで、マットを運び終えまして ちびっ子ソリ乗り場の設営を始めるのですが 手際鈍くでなかなか作業にてこずりました。 大工様はやっぱ大工様だなと。 『~様』がつく職業っツーのはとても偉大なもんだなと。 日差しも結構な感じでありまして 軽く熱中症じゃね?的な感じでもありましたが 十分休憩をとっての作業を進めました。 昼飯はもちろんアニキのところで。 外で作業してるボク達のために宴会場をキンキンに冷やしていただきまして アニキには皆とても感謝しておりました。 ありがと様でした。 作業午後の部も進めます。 マットを敷いたり、ジャンプ台を設置したり 翌日の作業を少しでも軽くしようと思いながらやるわけですが やはり暑さが邪魔しまして、正直皆ぐったりだったんではないでしょうか。 さて、作業もある程度見えてきたので 今日はここまでと区切りをつけまして 一時休憩の後、お天気祭り開催です。 七輪持ってきて。飲み物持参で。 ボク的には疲れすぎて、何話したかよっく覚えていません。 あ、カガミクンがいました。 当日の都合が悪くてもしっかり登場してくれまして そのへんはさすがです。 まじめにMCが欲しかったんですが、そこは大人の事情でしゃーねっすわ。 丸一日動いて飲むと一気にキマリました。 とりきたに行ったと思うんですが 何しゃべったのかあんまり覚えていません。 ラーメンで締めたのだけは覚えています。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |