2025 05,19 23:07 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 12,13 23:01 |
|
ziealにてwaxがけ。
第一の目的は寒河江君との待ち合わせでしたが 時間があったのでwax roomをお借りしてヌリヌリ。 あれ、体に悪い。 waxから立ち上る煙っつーのが、まぁ体に悪そう。 小部屋でやるわけなので換気扇回してもきつかったッス。 それでもヌリヌリと一通りクリーニングwaxかけてから ちゃんとしたやつをヌリヌリ。 塗って剥がして塗って剥がす。 これで週末もokです。 PR |
|
2007 12,12 22:03 |
|
タダシからの『頼まれごと』をやりました。
仕事が終わってからの『頼まれごと』なので 夜中までかかるだろうと思っていたのに ものの2時間ほどで終了しました。 意外に早く片付いたもんで拍子抜けです。 うまくいったんであればいいですが。。。 |
|
2007 12,09 22:24 |
|
今シーズン初の撮影をしました。
メンツはイシダ、ヤッチ、ボクの3人。 場所は天元台の裏コース。 雪質も降り積もったばかりでやわらかく ラインもほとんど無いトコでやりました。 いい感じのカットが何枚か撮れ 撮影初日としてはかなり上出来。 前回来たときよりも地形が変わっていて 飛びやすいトコをいくつも見つけながら楽しかったです。 積雪がまだ足りなそうだったので 一番上の林へはまだ入っていってないですが そこもまた楽しみです。 x-trailの結果はネタバレするのでアレですが ま、タダシは今年も残念でした。 ウィスラーでいい撮影をしてきて欲しいですね。 2月にまた日本へ戻る予定だそうなので 時間が合えば滑り行きます。 うちの壮央ちゃん、寝る前にめちゃくちゃ泣くんですが 大丈夫なんでしょうか。 声がかれるんじゃネーかぐらいの泣き方です。 |
|
2007 12,02 23:11 |
|
『山の上は雪』
行ってまいりました。蔵王。 メンツはマコアニ、イシダ、タカ、ボクの4人。 昨日メールでのやり取りで高畠発am8:00に決定。 天気予報は雨でしたが『山の上は大丈夫じゃね?』で行くことに決定。 朝方、雨の音で目が覚めました。 『山の上は雪』と思いつつ朝を待ちました。 am8:00。集合しても雨は止んでませんでしたが 『とりあえず、行くだけいってみっか』で出発しました。 もちろん、蔵王へ到着しても雨は降ってました。 が、いつの間にか白いものがちらほらと。 『コレはラッキー』ということで着替えてロープ山頂線へ乗り込みました。 何気に調子良かったです。 雪はサラサラ。上のほうは思ってたよりも積雪あって サイドの壁でジャンプしたり、コースのショートカットしたり 当て込んだりしながら ザンゲ・パラダイス・中央・ユートピア・上の台・横倉と ある程度滑ってまわりました。 上の台は完全アウトで草の上を滑って降りてきてしまいましたが・・。 その他、下のほうはほとんどだめでしたね。 雪質も重くて、草も丸見え。 ま、当たり前ですかね。 マコアニは今日が初滑りっつーコトで抑え気味の滑りでありましたが ヒザが大爆笑するほどがんばったようです。 これから本格的シーズン開始なので早いトコ慣れちゃってくださいネ。 12月に入りまして毎週のように飲み会が予定されてます。 飲み過ぎないように気をつけなくっちゃ。 |
|
2007 11,25 17:56 |
|
はい、二日連続です。
天元行ってきました。 今日のメンツはイシダ、ヤッチ。 現地でタガクン、ナイマン、サトコ、オガヨ、ユキエチャン。 途中、サイトーさん、ヒロエ嬢を確認しました。 本日はものすごく快晴。 天気が良すぎて春のような感じでした。 ゲレンデ内は朝は固めでしたが昼前にはユルくなってましたね。 だがしかし、ボクらは裏側ばかり滑って・・・いや、飛んでばかりいました。 笹の葉とか小さい木とかタラの目のやつとかがたくさんあったけれど 初滑りなのにイシダは果敢に攻めていてポイントを見つけては ランディングもチェック無しで飛んだり タガクンはというと昨日よりも攻めてていろいろ探して狙って飛んでました。 あと1Mくらい積雪が増えれば最高ですね。 そうすれば、一番上の林の中も沢も行けるし いやー、楽しみ。 【業務連絡】 マコアニ、休みん時は連絡くださいね。 下準備が無いと北海道はかなりきついッスよ。 |
|
2007 11,24 20:14 |
|
朝6:40出発。
タカを迎えに行き目指すは天元台。 道路は凍ったまま、でも、白布への手前あたりから 道路わきの雪の塊の表面にはうっすらだけど雪がかぶってました。 少しは降ったみたい。 到着すると上の駐車場はほぼ満車だったけど僕らはなんとか駐車でき 着替えてブーツを履いてチケットを手に入れロープウェイを待ちました。 これはロープウェイの始発待ち。 子供も大人もホントたくさんの人がいました。 ゴンドラ上から見る沢とか林の中はまだまだ雪が少なくて チャレンジするにはまだ先かな~って タカと話しながら去年とかのを思い出しましたね。 上に到着すると風が強くて 雪煙がいい感じで舞ってました。 ゲレンデは雪質も軽くて 圧雪されたトコで板を踏んだときのきしむ音が すごい久しぶりでこれまたいい感じです。 昨日のお客さんは結構な人数が居たということで ほとんどが喰い尽された状態で しかも雪も降ってなく冷えていたもんで 圧雪していないとこを滑るのは大変でしたね。 リフトは2番目までしか動いていなかったから 裏側とかゲレンデ脇の残雪とかを狙って滑ってきました。 裏側はまだまだ笹の葉が見えていたけど あまりラインも入っていなくポコジャンも多数発見できました。 タカと二人で無理めなラインでもポコジャンを見つけては飛んで遊んできました。 おかげで背中とか腕とか少しつらいです。 リフトの上から見るゲレンデがどんどん荒れていき 気がつくとゲレンデ内が込み合ってて激突しそうなシーンを何度か目撃しました。 一番上まで行ければ余裕あんだろうけど、やはりまだ足りないんだろうかな。 ラストは湯の平を降りてきました。 石とかも無く思いのほかスムーズに降りられましたが 下へ行くにつれベチャ雪というか春のような重い雪で サイドの壁とかにハマリそうになりながら降りてきました。 そして、今年初のツリーラン。 行こうかどうしようか迷った挙句、行きました。 案の定、重雪のトコで何度も足をとられながらですが制覇。 途中、倒れた木を擦ったりとかしました。1.5M程度のヤツですが。。。 初滑りにしては調子良かったです。 さて、明日はどうしようかな。 つーか、筋肉痛が怖いな。 あら、布施忠の髪型が オ カ シ イ ヅラ? tadashi |
|
2007 11,20 23:02 |
|
冬支度のためziealへ行ってきました。
街では雨が降っているけど 上はモサモサ降ってるようです。 明日の予報も雪だし天元台オープンは間違いなさそう。 後はコースの何処までを開放するのかですね。 |
|
2007 11,18 22:58 |
|
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
当日午前中少しの仕事を終えてから ziealなどで小道具を準備して タダシの板を抱えて会場入り。 まずはテーブルと椅子を設置しマスターが掃除。 その後板を並べて、ポスターを貼り オープン時間を気にしつつ一本飲みながら プロジェクターをセッティング。音もチェック。 一番のお客さんは開場の35分前に到着。 7:20も回る頃には少しずつ人が集まってきてましたが 7:30を過ぎてもボクの知る人は数人しか来てません。 実際、おこしいただいた方の1/3は初めての方々でしたね。 アニキもようやっと到着し BURTONのプロモDVDを見てるとタダシも到着。 これで大体のメンツが揃って乾杯です。 タカが編集してくれた『ただしのDVD』を見ながら アニキとタダシの思い出話。 抽選会で賞品を手に入れられた方、おめでとうございます。 それが終わる頃にはボクは結構酔いがまわってマシタ。 絡まれた皆さんお疲れ様でした。 いやー、寒くて目が覚めたと思ったらば車の中でしたよ。 イベントのときの画像は枚数が多くてUPが面倒だったので 下のリンク先に保存しました。 2007/11/17 ようやく街にも雪が降りました。 ワックスの準備をしなきゃね。 |
|
2007 11,16 23:48 |
|
2007 11,13 22:47 |
|
さて、今週末のイベント【TADASHIと語ろう。ポロリもあるよ。 ・・ってねーよ。(仮称)】
街の中の様々なトコにフライヤーが張ってあるのをご存知でしょうか。 余裕でアニキの携帯番号が曝されてます。 んで、どうやら抽選会があるようです。 入場無料なクセに何かが当たるかもしれんということは 参加したほうがいいんではないかということ。 皆様本日よりカウントダウンでお待ちください。 |
|
忍者ブログ [PR] |