2025 05,20 03:22 |
|
2007 11,24 20:14 |
|
朝6:40出発。
タカを迎えに行き目指すは天元台。 道路は凍ったまま、でも、白布への手前あたりから 道路わきの雪の塊の表面にはうっすらだけど雪がかぶってました。 少しは降ったみたい。 到着すると上の駐車場はほぼ満車だったけど僕らはなんとか駐車でき 着替えてブーツを履いてチケットを手に入れロープウェイを待ちました。 これはロープウェイの始発待ち。 子供も大人もホントたくさんの人がいました。 ゴンドラ上から見る沢とか林の中はまだまだ雪が少なくて チャレンジするにはまだ先かな~って タカと話しながら去年とかのを思い出しましたね。 上に到着すると風が強くて 雪煙がいい感じで舞ってました。 ゲレンデは雪質も軽くて 圧雪されたトコで板を踏んだときのきしむ音が すごい久しぶりでこれまたいい感じです。 昨日のお客さんは結構な人数が居たということで ほとんどが喰い尽された状態で しかも雪も降ってなく冷えていたもんで 圧雪していないとこを滑るのは大変でしたね。 リフトは2番目までしか動いていなかったから 裏側とかゲレンデ脇の残雪とかを狙って滑ってきました。 裏側はまだまだ笹の葉が見えていたけど あまりラインも入っていなくポコジャンも多数発見できました。 タカと二人で無理めなラインでもポコジャンを見つけては飛んで遊んできました。 おかげで背中とか腕とか少しつらいです。 リフトの上から見るゲレンデがどんどん荒れていき 気がつくとゲレンデ内が込み合ってて激突しそうなシーンを何度か目撃しました。 一番上まで行ければ余裕あんだろうけど、やはりまだ足りないんだろうかな。 ラストは湯の平を降りてきました。 石とかも無く思いのほかスムーズに降りられましたが 下へ行くにつれベチャ雪というか春のような重い雪で サイドの壁とかにハマリそうになりながら降りてきました。 そして、今年初のツリーラン。 行こうかどうしようか迷った挙句、行きました。 案の定、重雪のトコで何度も足をとられながらですが制覇。 途中、倒れた木を擦ったりとかしました。1.5M程度のヤツですが。。。 初滑りにしては調子良かったです。 さて、明日はどうしようかな。 つーか、筋肉痛が怖いな。 あら、布施忠の髪型が オ カ シ イ ヅラ? tadashi PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |