2025 05,19 18:44 |
|
2008 01,29 17:26 |
|
リゾートインノースカントリーに到着し
部屋を確認。寝床はベッドX2、畳X1ということで 必然と第2回目のじゃんけん大会となりました。 今回は勝ち取りました。 さて、北海道へ到着してからというもの 【違和感】が続いているわけで 一番の違和感といえば、雪の少なさ。 空港を出て峠を越え約3時間バスで向かってきたんですが 道路は乾き、窓から見える山、畑の雪はといえば 山形でいうところの上山・山形・天童並。 無いです。雪が。 これにはかなりガックシです。 でもまぁ、そこは北海道。 ゲレンデに行けばそれなりにあるもんだと期待しながら 夜の街へと夕飯がてらに飲みに出ました。 宿から街まではバスで10分程度。 外国人も余裕で乗車。 日本人的な顔をしてても言葉は韓国?中国?といった感じで ニセコ同様外国人率が高いとこでした。 宿の人に教えてもらったトコを目指し氷点下20度を下回っている街中をウロウロ。 さらっと書いてますが氷点下20度って何気にクルヨ。 学生時代のアバシリを思い出しましたよ。 ちなみに街の中はというと雪というか道路という道路が全て凍ってまして 歩くのも危険。 もちろん、歩いている地元民らしき人も居なかったかと。 10分ほどだったか20分ほどだったか忘れましたがウロウロ。 ようやく見つけ無事到着に乾杯。 (実は宿にて既に飲んでいたので乾杯も何もないんですが・・) 料理はいたって普通。 揚げ物・煮物・焼き物・おでん・サラダ・焼酎お湯割り。 名物的なお品書きも無く、軽く拍子抜け。 ただ、店員さんがとても気さくで良かったですね。 何でも京都からsnowboardしに富良野へやってきて そのまま居着き早6年とか言ってた気がします。 ゲレンデのこととか飲み屋のこととか少しだけですが話が聞けました。 はい、2軒目。 先ほどの店員さんから聞いた飲み屋へ行ってみました。 店内はニセコにあった店同様の手作り感でかなり雰囲気のいいとこでした。 カクテル・ウィスキー・ビール、音楽もなかなか良かったですね。 僕らが入ったときには誰も居なかった店内も 帰るときにはカウンターやテーブルが込み合ってました。 はい、ラーメンです。 1軒目のお店で聞いたラーメン屋は既に閉まっており タクシーの運転手への聞き込みで教えてもらったラーメン屋。 最悪です。 北海道ということで醤油ラーメンをお願いしたわけですが イシダの頼んだヤツがしょっぱすぎ。 醤油とお湯と軽めのダシが5:4:1。(たぶん) ヤッチとボクのはそれほど悪いもんではなかったんでアレですが イシダ、キレ気味です。食べながらキレます。 まぁ、何とかなだめつつも食べきりまして即宿へ ・・・・と思ったんですが、お金を支払う時のラーメン屋の親父の愛想の無さときたら そらもぉ、あsdfghjkl ・・すみません、取り乱しました。 あそこ、2度は無いです。 帰りのタクシーのおっちゃんに聞いたらば 富良野の夜のラーメン屋は少なく、しかも閉めも早い。 あそこだけが遅くまでやっているということ。 オレが聞かれたらあそこだけは紹介しないよって運転手さんは言ってました。 聞き込みの時にあなたに会いたかったです。 部屋へ戻り明日への期待を胸に夜更かしです。 ビールを買い込みだらだらと過ごしいつの間にか寝ました。 次回、富良野スキー場編お送りします。 PR |
|
コメント |
ドキドキ・・・
【2008/01/2921:26】||タガン#9a6288ccdc[ EDIT? ]
|
違和感の理由はそこにあったんですね。
美味しくないうえ 態度悪い店員って最悪ですね。 取り乱すのもわかります。 続き、楽しみにしています。 【2008/01/3008:07】||(タンク)#93632ecf3a[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |