2025 05,19 16:36 |
|
2008 01,28 22:54 |
|
1/25am4:30
起床とともに着替えをし家の前の除雪をやりました。 大型の低気圧が降らせた雪が結構な感じに降り積もり 除雪のブルが夜中から出動しておりました。 これから北海道へ向けて出発するというのに 雪かきをしなければならないはめに。。 待ち合わせの時間はam6:15だったが気がつけばam6:05。 速攻ヤッチ、イシダに電話をしてこれまでの経緯を説明し 家の前でしばし待機してもらいました。 さて、荷物を積み込み目指すは仙台空港。 結構な吹雪の中雪かきしてたので『欠航とかならないよな・・・』と 車中の3人は心配しながら向かいました。 途中コーヒーじゃんけんということで除雪のされていない駐車場の自販機で 吹雪の中、3人分のコーヒーを購入するじゃんけんをやりました。 負けました。 幸先悪ぃです。 そんな吹雪の中、国道4号に近づくにつれて風もなくなり やがては日の光も射すいい天気になりました。 空港到着後、チケットを交換し、時間までの少しの間朝飯をとって待ちました。 ボクにとっては2年ぶりの北海道。 しかも、今回は爆弾低気圧にも恵まれかなりウキウキにて出発しました。 北へ向かう上空から街を見下ろすと 仙台→岩手→青森とだんだんと白さが増していき これでまたさらにウキウキ。 新千歳空港へ降りボードケースを受けとって富良野へと向かうバスを待ちました。 本当ならばここからビールの開始なのですが バスにトイレが設置されていないことと、途中休憩が少ないこともありまして ここは1本で我慢。 バスに乗り込み一路富良野へ。 ・・・と、ここで何となく違和感が。 新千歳から富良野までの3時間もの間はとても苦痛です。 ちなみに今回のバスは僕ら3人のみの貸切状態。しかも50人のり大型バスです。 富良野って人気ないのね・・・。 窓の外を眺めてもシロとクロの景色ばかり。 川という川がほぼ凍ってて山の間の湧き水でさえも間違いなく凍ってました。 公園のようなとこでは噴水がそのまま凍っているような感じの木が2つほど並んで立ってました。 そしてなんといっても街の中を歩く人がいない。 峠ばかりを越えていくのでそんなに街を通るわけではないのですが ほんとに一人も歩いてません。 まぁ、そんなこんなで到着しました今回の宿【リゾートインノースカントリー】 接客してくれた方は外国人。もちろん日本語ぺらぺらですがちょっとびっくり。 それからロビーでワインを飲んで騒いでいるのも外国人。 来るトコ間違ったんじゃね?的感じで手続きを済ませ部屋で一息。 ・・・ここでも、大きな違和感が。 続きはまた今度。 PR |
|
コメント |
無事にご帰宅されたようで(^-^)
続き、楽しみにしております 【2008/01/2823:14】||たかすぃ#5773df1194[ EDIT? ]
|
いろいろな違和感がありますね。
続き 楽しみにしています。 【2008/01/2917:15】||(タンク)#93632ecf3a[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |