2025 05,17 23:00 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 08,06 23:33 |
|
ワンピースが面白くなってきましたよ。
毎年恒例の年とりの儀も完了しまして そうなればSAFも近いっちゅうもんで いよいよ来週ですね。 準備がテキパキとできることを祈っております。 去年とは場所が違うから時間的に早く終わりそうですね。 ナニぶっこいてるわけじゃないけど 当日動きますのでどうぞ宜しく。 PR |
|
2009 06,16 18:12 |
|
暑くなってきましたね。
初雪まで後5ヶ月ってとこでしょうか。 左腕に入ったままのプレートとか針金の除去手術を どんな時期にしたらいいのかちょっと考え中なんですが やはりテンゲンとかザオ-が解禁となったらばすぐに滑れる準備をしたいわけで そのためにはさっさと取ってしまいたいし その前に板とBINを新調しなくちゃいけないし ・・したいんだけどできるかな? んで、また長野へ行ってイチゴ食べたいし さらには青森とかにも行ってみたいなーとか いろんなヒトとも滑らず骨折ってしまったもんで絡んでいきたいなーなんて 思ったりとかしています。 いやー楽しみです。5ヵ月後が。 |
|
2009 05,26 23:23 |
|
6月7日(日)に米沢スキー場にて
【つなげる気持ちプロジェクト ゲレンデ清掃活動】というイベントが実施されます。 本来ならば地元で起きるべき活動だと思いますが、 主催は関東地方から毎週、米沢スキー場に滑りに来ていた方々です。 地元のボーダー、スキーヤーの皆さん協力お願いします。 12:00~アップルハウスで参加受付・説明です。 参加希望・詳細・問合せは↓で。 mash834@yahoo.co.jp 小池mash康志 つなげる気持ちプロジェクト つーメールが飛んできました。 |
|
2009 04,07 23:52 |
|
今週バッタの披露宴だったですね。
あのエロバッタもついに入籍です。 ときに、今年は滑ったんがな? |
|
2009 04,04 11:22 |
|
2009 03,29 22:04 |
|
春の降雪とは思えないくらい降りましたね。
早速行ってきましたよ、テンゲン。 駐車場はそれほどでもなかったですが 新雪は間違いなくそこにはありまして まずは第2の裏を軽くターン&ターン。 ブーツが隠れるくらいまでは余裕でありました。 ハイシーズンに比べれば重めではあるけれど チモチイイ。 それからは第3を流してばかりいました。 ツリー入ってゲレンデ流して・・。 降り始めのような地形もあったりなんかして かなり楽しみました。 ・・で、時間を見ればイケる感じがあったので 第3より上へとハイク開始です。 15分かそこらくらいでしょうかね。 最高です。テヘ。 また違う地形やら雪質やらを堪能し っていう妄想。 |
|
2009 03,11 20:56 |
|
降りましたねぇ。
一日降ってましたねぇ。 術後経過もいいもんで ちょっくら行ってみようかと。 いや、なに、飲みにね。 抜糸も完了し、リハビリしてまして 微妙に痛みが増しています。 手首や肘の角度によって肘に激痛が走ります。 なんだべ? それはさておき、これが寒波のラストでしょうか。 沢は復活してんだべが? ツリーはおもしろそうだべな。 テンゲンへ登って撮影もしたいな。 この痛みさえなくなれば なんだかイケそうな気がするぅぅ。 |
|
2009 02,23 21:14 |
|
さて、左肘関節を骨折いたしまして
今後どうしようかと悩んでいる者です。 自分のテンションとスキルのバランスをうまくコントロールできていなかったことが こんな結果を生んだんだと振り返っているところです。 なにはともあれ、大事に至らなくて良かったという部分と 『甘いすぎたなぁ・・・』といった悔しさとが 不思議な感じでボクの中にありまして 何度も頭の中で場面がリピートされています。 自己責任とか言いますが それに関わる人の居ること居ること。。。 も一回、皆さんも考えてスノーボードを楽しんでみてください。 んで、今後ブログ更新もなかなかできないですが 電気止められるわけじゃないんで 次回更新日をお楽しみに。 >ミヤシタ&ムラマツ 長旅おつ。 シーズン2度も滑れて面白がったした。 一ヶ月の間に2回も飲めてこれまた面白がったした。 あ、2回目はオレお茶だわ。テヘ。 次はミヤシタとヤッチ入れてonepieceトークだな。 もしくは、バレーボーイズトーク。 |
|
2009 02,21 18:14 |
|
朝6時に目が覚め、まずはテンゲンへ電話。
『風は穏やかで全て運行予定です』とのこと。 一息つくまもなく故障気味のファンヒーターを掃除。 外を眺めると風は少し強めだったのでちょっと心配ながらも たかすぃへ連絡。 7時。訪問客。ミヤシタ&ムラマツ。 ワ ケ 分 か ら ん 。 長野からムラパンにてテンゲンへ向かう途中だとのコト。 ワ ケ 分 か ら ん 。 一息ついてコトの顛末を聞けば、昨年のタダシ的な感じでしょうか。 知らなかったのはオレだけで、のぞもヤッチもイシダもタグチクンも了解済の話だった模様。 まぁそんな珍客含めまして 本日はマコアニヤッチタグチクンミヤシタムラマツたかすぃでテンゲンへ。 到着すると風は穏やかで下界との違いを感じながら 着替え準備。 ブーツを締めましてゲレンデ新雪バーンで足慣らし。 新雪の下は多少湿った雪があるけどもバフバフをマンキツ。 その後は下の沢へと侵入。 ノートラックの中をそれこそノンストップで。 隠れキャラ(=雪の塊)に注意しつつターンをかましスプレー&スプレー&スプレー。 ここもまた湿った雪がありましたので要注意。 その後鉄塔下をくぐる予定がその上から侵入しまして バフバフゾーンへ。 しかし入り口が岩だらけでしたね。ごめんなさい。 んでもバフバフ加減は良い感じ。 っで、下のほうにある雪庇でポコジャン。 ムラマツ以外成功。テヘ。 その後はゲレンデを一度滑りまして再度沢へ。 侵入口もさっきとは異なるところから。 ツリーの間をターンしながらスプレー&スプレー&スプレー&スプレー。 気持ちよくフロントサイドをかましてバックサイドターンへ切り替えた瞬間・・・・・思考停止。 以上、今シーズン終了をご報告いたします。 |
|
2009 02,18 23:20 |
|
さて、そろそろblogらないと。
ここ2日ほど降ったっつーもんで ナイターへ出かけてみました。マコアニ誘って。 今日はpmから晴れてしまっていたので 雪も湿ってるかと思いつつも車を走らせ 久々のゲレンデへ。 到着するとロッヂには知った顔は無く 少しするとジュンがやって来ました。 『最近はガリガリでダイナミックは土が見えてましたよ』なんて聞きまして さらに『あんまり雪付いていないかもしれないですよ』ってー話。 まぁ、米ならありえる・・か、と思いつつマコアニ待ち。 また暫くして今度はヒロエ嬢。 相変わらず尻尾ついてました。 ツートーンでした。 マコアニも到着しましてフリランです。 何気に良い感じの雪質でありました。 林間を流して北の背流してと 残ってあるパウダーを吹き飛ばすようにフリランしてきました。 林間のツリーは細かい木がたくさん成長してまして 手で払いのけながら滑らなきゃいけないんですが 日が当たらないだけあって良い感じにスプレーもあげれます。 ダイナミック脇のツリーもまたがつがつ突っ込んでいける程に 積雪があって3本ほどですかね、荒らしてみました。 一人乗りんトコはジュンに先を越されまして既にボロボロ。(笑 北の背は色々とポコジャンしながら楽しかったですね。 一通り滑ってからタグチクン登場。 『野沢楽しんできましたよ~』とのこと。 今日は雪が降ったってこともあってか リフト待ちするほど混みあってました。 んでもって端から端まで踏まれちゃったはずなので 明日のアニキはどこを楽しむのか?(笑 あ、帰りも降り続いていたので復活するかもね。 うちのソウチャン2歳になりました。 >サトコ 花畑牧場のアレはいつ届けてくれるのかしら? 超期待してるんですけど。。。 |
|
忍者ブログ [PR] |