2025 05,17 10:01 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 01,12 22:45 |
|
2010 01,11 21:31 |
|
天元バフバフの話を耳にしたもんで
日曜日にさくっと行ってきました。 メンツはヤッチ、たかすぃ、タカ、ヨウスケ、一瞬だけwサト。 いや~、やっぱテンゲンだわ。 ツリーバフバフ。 上の林の中は結構なうねりがあってちょっと苦労したけど ポコポコ飛びながら楽しめました。 雪質はもちろん文句なし。 オラのキスだらけの板も走る走る。 今回もまたゲレンデ内の残ったパウダーをがっつりといただいてきましたよ。 ほんでもってメインディッシュの湯の平からのツリーへも。 ほぼ完璧ね。 膝くらいのバフバフを蹴り上げながらスプレーするのは ん~最高。 湯の平のツリーへは2回inしましたが 2回目のほうが雪質が良くって えがったです。 今回のテンゲンは地形もポコポコしてるし パウダー行けたしで非常によろしかったですよ。 んでもって、テンゲンで滑った後にくる足の疲れは すげーどっとキますね。 |
|
2010 01,04 14:53 |
|
今年もどうぞよろしく。
元旦。 昨年同様、アニキと一緒に滑りました。 朝起きてアニキのトコに行きますと去年と同じで アニキとヨウチャンが雪かきしていました。 『今年もかッ』と思ったしだいであります。 さて、アニキ、イシダ、オガヨとボクの4人で蔵王へ向かいました。 かなりの風と雪の中車を走らせまして 蔵王リフト止まってたりするんじゃね?とか テンゲンはゴンドラが止まってんじゃね?など話しながら向かいました。 駐車場へ到着しても風はやはり酷くて 今日は過酷なスノーボードだな。。と確信。 幸いにもリフトは動いていましたので一安心。 しかしながら、ゲレンデは地吹雪なのかガスなのかで 視界が悪く正直楽しめたもんではなかったです。 正月らしくマッタリと休憩をたくさん挟んでのスノーボード。 大森ゲレンデのみを滑ってきました。 前回に比べ雪の量は多くなっていましたので 壁からドロップしたりちょっとした林へ入ったりと色々見つけながら滑りました。 1/3はイシダと二人でまたもや蔵王へ。 小雪の中作業中のマコアニにクラクションで新年の挨拶をしつつ 蔵王へ着くと今回は『濃霧』にやられました。 視界10mくらい?の中、周りに気を配りながら滑りました。 今回は大森~黒姫~ザンゲ~パラダイス林~黒姫と流しました。 積雪も増えたことからパラダイスの林へと侵入してみました。 侵入口付近はワナも無くスイスイと奥へ向けて板を走らせることができましたが だんだんと木の枝や自然のウェーブなんかに阻まれまして 何度か板を脱いでのツリーランです。 去年のように上からノンストップで行くにはもう少し雪が必要なのかな・・・。 イシダとラインチェックしてましたところ 黒い影がイシダの視界に入り それはどうやら『カモシカ』が林の中を横切っていった瞬間だったようです。 パラダイスの林は侵入先を誤るとイケナイとこへと行ってしまいますので 十分に見極めながら進んでいったものの 進むに連れて枝が僕らの行き手をさえぎりまして 非常に困難な冒険をしてきました。 20分くらいはうろうろしてたと思いますが何事も無く降りてこれましたので良かったです。 パラダイス林は次の機会に持越しです。 んで、今度は黒姫のツリーへ侵入してきました。 気温も低かったおかげでサラサラパウダーをいただきました。 テンゲンほど飛んだり跳ねたりするとこは無いけど 気持ちよく林の中でスプレーを上げてきましたよ。 どーれ、タガマン情報もありましたので 次回はテンゲンですかね。 |
|
2009 12,29 18:26 |
|
初テンゲン。
メンツは涼太・洋輔・オラの3人。 天候は曇り空+雪がちらほら。 今日はグットコンディションでした。 am8:30駐車場に着いて雪の感触を確かめますと 多少湿り気があるかな?って感じ。 しかーし、ロープで上にあがりますと 完璧な雪質。パウダー。 リフト乗りましてまずは第2から。 積雪はイマイチで笹とかのワナが結構見られました。 旧リフト下は脛ぐらいはあったかもしれませんが 細かい木というか枝というかがたくさんで ちっとばかり滑りにくい感じでした。 第3の林。 久々にリフト右側に行ってみました。 積雪は十分でしたね。 こちらも脛ぐらいです。 リフト左っかわは枝たくさんでまだまだ十分な積雪にはなっていないかと・・。 でもまぁ、キモチイイこと間違い無しですよ。 テンゲンはまだシーズン始まったばかりなので 十分な積雪無いのですが、いい感じの起伏があって ポコポコ飛びながら楽しめます。 さすがに沢とかは全然行けそうもありませんが 今週の寒波に期待です。 あ、脇パウを攻めるフルサンを見つけました。 リフトから声かけましたが脇パウに集中していたようです。(笑 今シーズン2回目ながら足の感覚がいい感じです。 踏めてる感が出てきました。 あ、これはシャトコ作のケーキです。 スポンジ部分が抜群です。 |
|
2009 12,22 23:09 |
|
書きますよ。
ナオチャン見逃すとこだった~、あぶねぇ。 今回もかわいかったです。 で、今シーズンの初滑りでございます。 蔵王でございます。 前日イシダと軽く飲んで目を覚ましまして ヨウスケを連れて出発。 初滑りなので『長い距離をゆっくり滑りでな』ってことで蔵王です。 道中、雪もさらっとながら降ってる状況で間違いないなと確信。 んで、到着しまして車を駐車させようかと思ったらば なんとまぁ、たかすぃ&オシキリ発見。いきなりの偶然。 何やらかんやらで一緒に滑りましたよ。 ブーツを締めて、さぁ行こうかと思ったらば 今度はヤッチサトコタエチャンが到着。 サトコはオレラを見て『かわいいべぇコレェ』と 自分のゴーグルを指差してアピッてきたもんで 『おめぇのほうがかわいいよ』と思ってもいないお世辞をかましてやりました。 失言です。撤回します。 しかしまぁ、ヤツラ3人も蔵王に向かうことは分かってたけども こうも簡単に遭遇するとは・・。 はい、総勢8人です。 でも、タエチャンは初滑りながら今日は特訓ということでしたので ヤッチサトコタエチャンは練習へと行きました。 オレラは黒姫~ザンゲ~パラダイス~黒姫~大森なんかをクルージング。 いきなり始めはバランスがおぼつかないもんで 雪と板に遊ばれてしまった感がありました。 けども、距離を滑ることで案外雪を踏みながら滑ることもできましたよ。 ヨウスケもたかすぃもオシキリも皆一様にコケまくり白くなりまくりで 去年を思い出すかのように滑りまくっていました。 ポコジャンとか見つけては体が思い出してもいないのにジャンプして ゲレンデの境目とかでもスイッチしてみたりと 皆ほんとに久々ながら“あの”感覚を呼び起こすかのように滑っていましたね。 蔵王の混み具合はリフト待ちも無く、ゲレンデも混みあわず しかし、結構ボコボコなバーンばかりでありまして 残ってる脇パウや壁に登り降りで楽しんできました。 降り初めってこともあってか、壁なんかは笹やその他“ワナ”がたくさん見え隠れしてて ちっとしたキケン地帯にもなっておりました。 今回は休憩もちょこちょこいれつつまったりフリランです。 西田君もおりました。 『あら、巧い』と見たら西田君でした。当たり前ですよね。サーセン。 今日で3日目って言ってました。 やっぱスキなんだなって思いました。 タエチャンはというとちっとキツイ感じでしたね。 上から下まで来るにはコケながらだし スピードに乗せるのが難しいけど距離あるとこ滑るから かなり体力づくりになったんじゃないかなと。 長野行くまで【空気イス】ガンバレ。 長い距離を滑るのは楽しいです。 壁や林の中を見渡しながらあっち行ってこっち行ってがホント楽しいです。 肘のことを忘れるくらい。アハハ。 そういや、もう少しで一年なるんすね。。。ま、いいか。 さて、次も蔵王がいいかなぁ。 ゆっくりとフリーランがしたいです。 |
|
2009 12,04 22:40 |
|
そりゃもぉ、全く雪が降らなくて
やきもきしていますよ。 昼ぐらいだったでしょうかね 山を見たらば白~くなっていたもんでって 明日とか明後日とか行ける?とか考えてしまったわけですが どうやら難しそうですね。 去年の今頃は既にシーズンインしてましたから 今年は相当遅い入りでしょうかね? ヒロエ嬢が今年は毎日滑りに行ってやると意気込んで ニートになってしまったようですが さて、何してるんでしょうかね? あ、ナニしてるんでしょうね。 タダシが羨ましいです。 |
|
2009 11,30 21:51 |
|
そんなこんなで2009年ももう終わり。
新しい2010年が始まりますよ。 ま、あと一ヶ月。 ミサイルマンでサイトーさんとヒロエ嬢に会いまして こないだオープンの蔵王へ行ったそうです。 さすがに『楽しかった』ってわけじゃなかったようで ターンすればもれなくエッヂに土がついてきたそうな。 今週は気温が低ければ降雪の可能性有ですね。 期待しましょう。 どーれ、明日はLIAR GAME 2だ。 ナオちゃんにまた会える。テヘ。 |
|
2009 11,23 22:13 |
|
オープンしてますね。
テンゲン&サオー。 どちらも積雪は20-30㎝程みたいであります。 夕方のニュースでもやってました。 んー、ボクの初滑りはも少し後かな・・・。 街にも降り積もる感じになればね。 今年最後の洗車をしました。 っつっても、水拭きしてwaxかけただけですけど。 寒い中やってみました。 思いのほか結構汗ばむ感じです。 でも手と顔はチミタかったです。 |
|
2009 11,16 20:30 |
|
こないだ西田君のお店に顔を出してきました。
スケーターがいました。 ちびっこも大人も混じってミニランをしていました。 でも、高校生とか大学生らしき人がいなかったような気がします。 こういった遊びに関しては 高校生とか大学生とかの興味は少ないんでしょうかね? 去年のゲレンデでも学生とかはいなかったと思うし イベントとかでもほとんど見かけません。 ※まぁ、イベントは酒有がほとんどだから学生はマズいっちゃあマズいんだけどね。。 んー、も少し年齢層が若い人たちにも 興味を持ってもらえたらいいのに・・・。 他のいろんなスポーツ同様に ハマらずとも“やれる環境”があれば興味を持ってもらえるんだろうケドね。 さて、来週末はミサイルマンナイトですよ。 寒い街の一角が熱いコトになることでしょう。 |
|
2009 11,03 20:06 |
|
今すぐテンゲンのHPを!
いけんじゃね?(笑 |
|
忍者ブログ [PR] |