2025 05,17 08:42 |
|
2010 01,25 21:19 |
|
楽しかった~。
飲んだ~。 はしゃいだ~。 めっちゃ疲れた~。 ・・の2日間をお送りします。 1/22(金) 仕事もトラブルことなくほぼ定時であがりまして ソウチャンを迎えて部屋に。 ほんで、長野への支度とともにソウチャンへ夕食を食べさせノゾチャンの帰りを待ちますが なかなか帰ってこない。 そうこうしているうちにソウチャンが『シンケンジャー見たい、シンケンジャー見ぃたぁいぃ』と騒ぎ出し 泣きそうな顔するもんだからTSUTAYAへ。 アニメコーナーで物色。 目当てのシンケンジャーありますし、ゴーオンジャーありますし 仮面ライダーWありますし、プリキュアだってあるから ソウチャンはあれもいいこれもいいでなかなか決定できません。 こっちは支度しなくちゃと思っているのに・・・。 やっとこさシンケンジャーを決めまして帰宅。 もちろんノゾチャンはまだ仕事ちぅ。 シンケンジャーのDVDを見ながら風呂に入れようかどうしようか迷っているうちに やっとノゾチャン帰宅しまして、長野への準備に取り掛かります。 時間はPM9:30まわっておりましたもんで、サトコに連絡入れまして待ち合わせの確認。 んで、軽めの夜食ってことでノゾチャンにうどんを作ってもらいました。 いざ、長野へ。 オガヨ宅でサトコと待ち合わせでした。 向かう途中のコンビニから出ようとするサトコ車(サトコ&タエチャン)発見。 すかさずパッシングで道を譲ったのに オラに気づかず(目も合わせてくれず)颯爽とハンドルを切っていきました。 後でブットバスと思いながらサトコ車の後をついてオガヨ宅まで。 オガヨ宅に着いてサトコを見てびっくり。 あんなに期待させといて普通の私服です。呆れてものも言えませんでした。 想像を膨らませていた皆さん、申しわけございません。 オガヨをピックアップして次はイシダ。 高畠の駅でピックアップしてお次はタカ。 自宅外のガレージで立って待っておいででした。 タカに『向かいますよ』と連絡とってから何気に時間かかったんで、きっと寒かったはず。。。 はい、これで今回の旅のメンツが勢揃い。 イシダタカサトコタエチャンオガヨ、んでオレ。 向かうは長野野沢温泉スキー場でございます。 去年同様新潟まわりで向かうのですが、 ETCなもんで中条からINです。テヘ。 113号を走り出して置総手前の梨郷あたりで黒のX-TRAILがケツから田んぼにINしてました。 幸先、良くない光景を目にしました。しかもX-TRAILて。 ほんでトラック行き交う113号を小国に向けてひた走ります。 『ここ高速じゃねーんスけど』と思わされるぐらいトラック野郎達はぶっ飛ばしていきます。 雪スゲーのに。道路とか結構アブねーのに。 ハッとサイドミラー見るとトラックのヘッドライトがスゲー勢いで近づいてきて アッという間に追い越していきます。 マコアニもトラック野郎のときはこんな感じだったんでしょうか? 去年の行きのときも大変だったけど今年はもっと大変で 新潟へ抜けてからも雪降ったままで国道もホント気が抜けない状況でした。 ようやっと中条へ入り高速道へ。 こっからは一気に・・・とも思っていたんですが 高速道も国道バリに圧雪状態。 下手にスピード出せねーって感じでございました。 休憩を入れつつひた走りまして夜食摂るべく前回も止まった米山で。 去年は海藻うどんだったのを思い出しまして今回は掻揚げうどんで。 新潟の高速道はずうぅっと降雪&圧雪であり非常に時間がかかりました。 除雪作業も上下線とも行われててボクらは何度も除雪渋滞に巻き込まれました。 そんなノロノロな感じで進むんですが トラック野郎達はここでもかなりのスピードで追い越していきますね。 ボクが印象に残っているトラックは大虎とかいうとこのトラック。 何度も目撃(つーか、追い抜きされました)しました。 あれ、ヤベーんじゃねー?的なスピードでしたよ。 さらには長野に到着するまでの高速道で事故車が4件ありまして 南陽のやつも含めると5件ありました。 幸先悪ぃです。 そいで、野沢温泉近くの豊田飯山でOUT。 ここまで、軽く7時間超え。いやーかかったかかった。 野沢途中のコンビニで休憩を入れたんですが サトコはそれまで一度もハンドルを放すことなく頑張りまして グットドライブでした。お疲れさんです。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |