2025 05,16 15:23 |
|
2009 01,05 21:57 |
|
2009年、今年もどうぞ宜しくです。
冬の連休中はほぼPCの前に座ることなくおりました。 従いまして、連休のおさらいをしていきたいと思います。 12/29 のぞとソウチャンを連れまして1泊旅行へ行ってまいりました。 向かった先は【東北サファリパーク】&【土湯温泉】でございます。 ココ最近ソウチャンは『どうぶちゅ、どうぶちゅ』と動物を見たり名前を言ったりすることが 非常に気持ちいいらしいようでしたので寒空ではありましたが 間近で見れると評判(ミホ・イシダ談)の東北サファリパークに決定しました。 米沢からは結構あっという間に到着するもんなんですね。 土湯の道の駅からちょこちょこっと行ったトコにそれはありました。 台車を借り、えさを購入しましてイザ出陣。 入ってすぐライオン放し飼いゾーン。 結構近くに寄って来たりするもんかと思ってましたが 冬だっつー事もありまして、そんなことは無く皆のんびりとそれこそ猫のように マッタリとしていました。 もちょっとガッと来て欲しかったですね。せっかくの台車なんだし。 それでも顔の大きさにはビビりました。タテガミっつーか顔のほうが凄かったです。 さて、猛獣ゾーン(ライオンオンリー)もそこそこに次は草食動物ゾーン突入です。 シマウマとかバッファローとかシカとかその他名前わかんないのがいっぱいいました。 皆寒そうでした。 ボクものぞもソウチャンもこの放し飼いゾーンではなかなか興奮させていただきました。 ゾウとかキリンとかもっと分かりやすいヤツラが放し飼いなっていればよかったのに 冬だからかな?オリの中から出てこようとはしませんでした。しょうがないですね。 さて、次は車から降りまして小動物ふれあいゾーンです。 まずはウサギ。 ここでも皆寒そうで30~40匹くらいが固まってました。 しかーし、ソウチャンにとっては『うひゃひゃ捕まえられる(笑顔』ってーもんで 抱きかかえようと必死に追いまわしますが、ウサギ達は標的にされるや否や 逃げ回ります。 残念ながらウサギにはナデナデさせてもらっただけで終了で御座います。 さて次は孔雀です、カピバラです、ハムスターです。 “おさわり”しようと必死に動き回るソウチャンでしたが、ほぼ失敗。 それでも追いまわしてナデナデするのがやっとです。 とまぁ、冬のサファリパークはこんな感じでした。 夏とかならばサルとかフラミンゴとか見れたようですが また次回っつー事で。 ※ゾーン命名は全て適当です。あしからず 宿は土湯温泉です。 仲居さん皆とても優しくしてくれまして 非常に良かったですね。 料理もたくさん出ましたし、ソウチャンも布団の上で騒いで楽しそうにしてました。 ただ、風呂だけは熱すぎて、やっぱり温泉はダメだな・・と。 基本猫肌のボクにとってはどこも温泉と呼ばれるとこはダメなんですけどね。。 翌、帰り足で事故りそうにもなり、思い出に残る旅行をすることができました。 12/30 夜 高校ん時の後輩との飲みでした。 2軒目をあまりよく覚えてません。 2軒目へむかう途中の道でぶっコケまして腰強打したとこまでは覚えてますが いつの間にかアヤコの車の中で目覚めました。AM4:30でした(笑 12/31 年越しです。 特になんもすることなく前日の酔いの余韻に浸りながらソウチャンと遊びました。 昼過ぎに親戚のおじちゃんのトコへソウチャンを連れて行きまして しゃべってたのですが、実は午前中救急車で運ばれていて病院で休んでいたとの事。 『全く年末にハハハ・・・』と言ってました。 んで、夜8時まわったくらいに『また運ばれた』なんて電話が入りまして 速攻で病院へ。 『全く年末にハハハ・・・』と言ってました。 事は重大ではないようですのでよかったですが 1日に2回もしかも年末に運ばれるとは災難です。 今年も去年に引き続きまして紅白見ながら実家で年越しです。 いやー夜中のお笑い番組が面白くて、寝るタイミングを逃してしまいました。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |