2025 05,19 10:08 |
|
2008 02,17 23:40 |
|
朝5:30起床。
実家の除雪作業のため早起き→着替えを済ませ 外に出てみると・・・意外に降ってない。 除雪するほどでもないが、せっかく起きたので車庫前をキレイに。 20分ほどせっせこせっせこと除雪。 待ち合わせの時間までだいぶあったのでひとっ風呂浴びまして 支度をして幸新館前へ。 am7:00。待ち合わせの時間。 ヤッチとイシダを拾って、向かう先はテンゲン。 しかも本日は宮城からお客さんを呼んでおりました。 am8:00。テンゲン到着し速攻でアルブへ。 缶コーヒーで一息つきながら宮城からのお客様『オザワ商店ご一行』を待つ。このときまだリフトが動いておらず『マイッタな』と考えていたところ 携帯に『下につきましたんで今から上がります』とオザワさんから。 さて、本日のメンツは リョータ、ミルコ、タンク、マッタカ、ヤッチ、イシダ、オザワ商店ご一行5名とボク。 ちょっとしたイベントをと考えていたのだけれど 急展開によりイベントができず、テンゲン裏ツアーとばかりに 集まってみたしだいです。 何はともあれ顔合わせも大体で『let's go』でリフトへ。 本日の天候は雪。さらに前日からの降雪のため第2第3が動かず、 第1を一本降りてそのまま沢へと行くことに。 まずは下の沢を。 今シーズン一番の積雪でマッシュなどでのジャンプはできなかったものの 深いところではモモぐらい。なかなかのパウダー。 沢入り口にて多少戸惑ったオザワ商店ご一行でしたが 入ってしまえばいい感じにツリーランでのラインを刻み モフモフのパウダーランを楽しんでいたように思えました。 ただし、足慣らしも適当に本日これが2本目のラン。 ロープで上がりまして次は第2の裏。 コレがまた厄介。 ホワイトの正面から裏への入り口までは非圧雪なので 全員でラッセル開始。 ここで大きくくたびれました。人数が多くても斜度が少ないトコなので ラッセルしてもラインが繋がりません。 みんな一気に息があがったハズ。 しかし、第2裏はノートラックのバフバフで 距離はたいしたことないですがココもモモ上でいただきました。 そのまま新雪バーンを降りて一旦休憩。 ここまで滑ったのは何気に3本くらい。 コーヒーブレイクを入れつつ、頭の中で次のランを計画。 第3へ行こうか、上の沢を行こうかと・・・。 アルブ休憩の面々の表情を伺いながら、早めに行ったほうがよさそうかなと思い 上の沢へ。 休憩も落ち着いたところで板をはいて上の沢へ向かいます。 いやー、ここも膝上でいただきました。 上の沢は危険な箇所をいくつか通り過ぎる必要があるため 止まってチェック入れながらの侵入。 ココ最近の寒波によって水が流れる部分は雪でほとんど隠れてしまってましたが 冷静に考えると結構危険なことしてます。 ラインを誤るとちょっと大変ですね。 さて、そんな感じで沢を降りまして一気に上まで。 目指すは第3の林・・・と考えましたが この積雪では楽しいツリーランもできそう無いかなと思い 今回はツリーへ行かずパウダー喰いだけと判断しました。 ツリーを気持ちよく滑るには少し雪の量が多すぎだったです。 しかも雪が3日も降っていれば下手に入ってしまうと埋まること必至。 また次回にと思います。 第3→第2裏→新雪バーンと一気に降りてきまして再度休憩。 時間も丁度よくお昼になっていたので昼飯タイム。 リョータ、ミルコ、タンク、マッタカ、ヤッチ、イシダ、ボクはここで終了です。 オザワ商店ご一行様の昼飯を見届けた後、別れました。 ヤッチ、イシダ、マッタカ、ボクは始めに入った下の沢へ侵入。 たくさんのラインが入っていたものの 残っているパウダーとマッシュを探しながらのツリーラン。 きもちえがったです。 >オザワさん 本日は遠いところお越しいただきまして大変ありがとうございました。 ちょっとばかり荒れてしまってた天候でしたけれど テンゲンの地形を楽しんでいただけましたでしょうか。 今日のご案内がテンゲンの全てでは無いもんで またいつかタイミングよければ足を運んでいただきたく。 そのときこそもう少し激しいポイントにお連れいたします(笑 それから次こそはタダシとフリーランできるような状況を作っていきたいと考えますので またどうぞ宜しくです。 PR |
|
コメント |
おつかれさんです。
結局午前はレッスン、午後は検定の手伝いを軽くやって、2本だけフリーで滑って帰りました。 今度はオレも楽しいとこ滑らせて下さい。 哲ちゃん的に言うと、『つくづくだよ!』ってカンジですわ。 【2008/02/1813:08】||カマタアニ|゚Д゚)ノ#937819e93b[ EDIT? ]
|
見たときは一瞬『何で?』って思ってしまいましたよ。
お手伝いで天元とは。しかも2年ぶりで。 直滑降りインディーのお手本は完璧でしたか? 楽しい(=危険な香りがする)トコでよかったらいつでも参りましょう。 【2008/02/1814:50】||kiyo#8d186d26f8[ EDIT? ]
|
>多少戸惑ったオザワ商店ご一行
えー普通に戸惑いますけどwww つか あんなとこ行かないしw つーことで また行きます!!! 【2008/02/1817:05】||030#9b122018d0[ EDIT? ]
|
裏とばかりに連れまわしてしまいまして申し訳ありません。
様々ゲレンデを訪れた際には 『あそこ行けんじゃね?』的な見方でもってチャレンジしてみてください。 そして、教えてください。 また、何かしらの情報をお送りします。 宜しくです。 【2008/02/1818:20】||kiyo#8d186d2704[ EDIT? ]
|
是非また一緒にすべりましょう!
危険な香がするポイントも行ってみたいですしね。 お疲れ様でした。 【2008/02/1819:23】||マッタカ#2aa38a8356[ EDIT? ]
|
お疲れ様でした。
数本しか滑っていないのに 普段ならない筋肉痛に やられています。 おれも、温水育ち、井の中の なんたら でした。 また 滑りに行きましょう。 【2008/02/1909:02】||(タンク)#93632ece86[ EDIT? ]
|
>マッタカ&タンク
楽しんでもらえて良かったですよ。 でも、アレはテンゲンなもんで何とかなってるが 他のゲレであんな事したら一発レッドかもね。 また滑るべした。 【2008/02/1910:02】||kiyo#8d186d2704[ EDIT? ]
|
お疲れ様です。
オザワご一行のむらっちょ@茶色ダウンです。 貴重な体験をさせてもらい、マジ感謝です! あんなとこ普段行けるとすら思った事すらなく・・・ビビりましたw でもホント楽しかったです。 もうちょっと腕を磨いて再トライしてーっす。 また遊びましょう! 【2008/02/1912:21】||むらっちょ#92c880bb97[ EDIT? ]
|
>むらっちょさん
おつでした。 テンゲンにはレールBOXキッカーなどの遊びはありませんが それに負けないくらいのパウダーツリーマッシュが 存在してます。 次回訪れる際にはアヤシイラインを刻んでください。 また一緒にフリーランしましょう。 【2008/02/1914:44】||kiyo#8d186d2704[ EDIT? ]
|
AK上下でバックパック背負ってたもんです。
ご案内ありがとうございました! 裏遊び大好きながらも、あそこまでの状況は滑ったこともなく、かなり良い刺激になりました。 かがみんに誘われそちらのイベントごとには結構参加させてもらってましたが、今後もそちらにおじゃました時はヨロシクです。 【2008/02/1916:29】||のぶ#5610ecbfc4[ EDIT? ]
|
>のぶさん
オザワ商店TOP画とお見受けしましたが・・・別人ですかね?(笑 【良い刺激】のお言葉ありがと様です。 様々ゲレンデを開発されました際にはいろいろと教えてくださいマセ。 またご一緒宜しくです。 ・・で、結局BEERは何本ほど?(笑 【2008/02/1917:04】||kiyo#8d186d26f8[ EDIT? ]
|
オザワ商店ご一行の1人で
上の沢で沢に転落、遅れて皆さんに迷惑かけたもんです! 今回は案内ありがとうございました! 自分のパウダースキルがまだまだ赤子同然だと言う事がわかり、大変勉強になりました。 今度来るときには、ラインをしっかり追っていけるように、みっちり練習してきます! 【2008/02/2021:04】||ゆーま#54993be86e[ EDIT? ]
|
迷惑だなんてそんな全くないです。
ボクなんか何度激突・滑落をしたことか・・・。 僕の周りのヤツはみんな経験済ッスから。 いつ、どんなときでも楽しむって事がイチバンですよ。 また一緒させてください。 【2008/02/2021:46】||kiyo#9901c415f0[ EDIT? ]
|
トツプ画です・・・
申し訳ないw 酔拳使いなんで本数は、教えられないっすwww 今度は、スミカワ案内しますんで、来てね~。 【2008/02/2120:00】||のぶ#526c11d622[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |