2025 07,10 08:55 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 08,27 21:14 |
|
今週月曜より『慣らし保育』とかいうやつで
ソウチャンは保育園へ行っておりました。 一日目は2時間程度の体験。 二日目は午前中いっぱいの体験。 そして本日はほぼ一日の体験を経ております。 いづれの日も保育園においてくる際には 号泣したようですが 周りの環境にとけ込めることができたようで 楽しく遊んできたとのこと。 来週からはがっつりと保育園入園です。 大人になること必至です。 >まつ 明日のブログ、乞うご期待。 PR |
|
2008 07,22 22:16 |
|
7/19。
ヤッチとのぞの誕生会っつー事で アニキんトコへ集まりまして久々に飲みました。 アニキヨウチャンホリウチクンタダシヤッチイシダミホタグチクン&カノジョ若いの数人ノゾオレ 大体こんなメンツでしたでしょうかね。。 アニキの手料理も久々でした。 茄子とアレのヤツはなんて名前なんかな、アレうまかったなぁ。 楽しい会話も気がつけばPM11:00オーバー。 そろそろ例のカラオケへ移動です。 つか、タダシと飲むとカラオケが絡んでくるのは何でだろ? 自分は選曲しないでヒトが歌ってるのを聞いて 『この曲知ってる!』と思ったら叫ぶっつースタイル。 今回も例にならって叫んでましたね、ブルーハーツとか色々。 ビールもたいした飲まずに歌いっぱなしでした。 時間も気にせず延長X2ぐらいしまして 外はもう明るくて 気持ちのいい朝を迎えました。 タクシー呼んで帰ってAM4:30くらいだったでしょうか。 うちの妹が家の前で洗車してました。 妹『何しったな?』 オレ『お前は何してんのよ、朝早く』 妹『車・・・』 海に行く準備とかで目が覚めたもんで洗車してたんだそうな。 7/20。 壮央チャンを連れて 山形は花夢花夢へと行ってまいりました。 前日の(というか数時間前の)疲れそのままにAM10:00頃出発です。 うちのトーチャンカーチャンも一緒で行きました。 日曜でしたので多少混むかなと思いましたが 広大なトコだったので駐車場も問題なく、また公園自体も混んではおりませんでしたね。 花夢花夢の前情報を仕入れていなかったので 花メインの公園というだけで行ったはいいんですが どうしてなかなか面白かったですよ。 入り口入ってすぐのバッテリーカーっつーやつに 壮央チャンは興味MAXで ボクが抱っこしてたのを振り払って乗り込みました。 ハンドルぐるぐるしたり、立って運転しようとしたり ボンネットから降りようとしたり、楽しそうでした。 さて、一度行ったことがある人は分かると思いますが 花夢花夢は結構な斜面、そして広い土地に花やら動物やらがおりまして 入り口入ってから登り斜面をゆっくりと壮央にあわせて登って行くわけで だいぶ汗かきました。 数時間前まで飲んでいたのに山登りしてます。 途中のダチョウとかヤギとかシカとかウサギがいる小さな動物園でも 壮央チャンの興味MAXです。 ウサギに夢中でした。 その辺に生えている草をむしりとってはウサギにプレゼントです。 網越しに何回もプレゼントしてました。 自分の指もプレゼントしそうになってました。 花夢花夢の上のほうにあるパンドラっちゅうジムみたいなやつも 壮央チャンは楽しそうでした。 ボールプールに飛び込んだり、スロープを行ったり来たり ぐるぐると駆け回って遊んでました。 パンドラではタケダヒロチャン家族に遭遇しビックリしました。 一通りぐるっと見てまわり、今度は山下りが待ってました。 壮央チャンが転げ降りないように見張りつつゆっくりと降りていきます。 花夢花夢はやはり家族連れが多くいました。 壮央と同じくらいの子供がたくさん居ました。 今度休みがあった時にはプールへでも連れて行きたいと思います。 |
|
2008 05,05 22:44 |
|
壮央の写真撮影へと行ってきました。
山形市にあるスタジオに、端午の節句っつーことで 兜なんかと一緒に撮影してもらいました。 GWなので混んでるかと思いきやそうでもなく、 予約時間より早目に到着してもそのまま撮影してもらえました。 壮央はカメラ目線はまぁまぁ上手ではありますが笑顔が出ません。 緊張してる風でもありませんが警戒してるんでしょうか。 ボールとか人形とかであやしながら何とか数カット撮影し その中から厳選して大きなやつにしてもらおうと思ってます。 兜とボールなんてあんまり組み合わせ的にはイグナイんでしょうけど仕方なく 正直もう少しいいカットが欲しかったですね。 |
|
2008 05,04 21:43 |
|
午後よりいつものとこでBBQ開催しました。
思ったとおり人が混雑してました。 ホリウチクンヒロシオーニッチャイシダミホマリサッチヤッチユーボーと子供たち。+遅れてカニコクン 子供たちは木製アスレチックジムってやつでしょうか、 公園にあるような遊具が木でできたやつを一心不乱に攻めます。 そりゃもぉ、何周でもするもんだから大変です。 BBQしたんだけど子供等は興味ないらしくあんまり食べてません。 その分、公園で騒ぎます。わんぱくです。 |
|
2008 04,28 17:23 |
|
部屋の掃除を計画中です。
アニキにもっらたベビーベットをたたんでしまおうと思ってます。 うちの壮ちゃんにとってはもう必要ない感じです。 手をかけて登ろうとしてますし揺すって壁にガツガツぶち当ててますもん。 2人目ができた時にって事で。 その他、窓ガラスとか水場とか、狭いくせに汚れだけはイッチョ前です。 GW中のボクのお仕事です。 |
|
2008 04,14 22:37 |
|
壮央が歩き出してからというもの全くもって目が離せません。
最近は外で遊ぶことを覚えまして もっぱら砂・砂利・小石を 手にとっては投げ、手にとっては投げを繰り返し あわよくば口に持っていこうとしたりするので 要注意です。 そんなもんで部屋に帰ってきてからも いろんなものを手にとっては投げ、手にとっては投げを繰り返しまして 非常に迷惑千万でございます。 片付けるのはのぞとオレだっつーの。 |
|
2008 04,11 21:04 |
|
週末は決まって実家へ行くというのが最近通例となってしましました。
なので、荷物抱えて家族で移動です。 壮央の荷物が結構あって ちっちゃいクセにバック2つくらいパンパンに詰め込んでいきます。 大量です。 最近では車に乗るのも慣れまして チャイルドシートにも余裕で座ります。 が、慣れてしまったもんで寝ません。 これ、何気に誤算です。 車に乗せる→熟睡というのが今までだったので 万が一、『夜寝ません』って時にドライブ出かけても 寝せることができなくなってしまいました。 『夜寝ません』てことにならないことを祈ります。 |
|
2008 03,21 23:14 |
|
イシダを呼んで飲んでました。
結構遅い時間まで飲んでいたんですが 壮央もなかなか寝付かずにおりまして ちょっと心配でしたね。 久々にONEPIECEを1巻から読み直そうかと思っとります。 |
|
2008 03,16 22:52 |
|
本日はお買い物デー。
のぞと壮央とで行ってまいりました。 目的は壮央の靴です。 外の雪もなくなりそろそろ本格的公園デビュー目指した準備です。 のぞ情報によるとニューバランスの靴がいいとか 子供専門のブランドがいいだとか サイズはジャストじゃないと歩きにくくて大変だとか 色はあーだこーだと 車の中でいろいろ聞かされました。 実際のものを触って壮央に履かせてみたりして かなり店をまわってきて結局何も買わず。 駐車場代金だけかかりました。 でも、いろんな実物をみてきたのでネットででも探してみるつもりです。 |
|
2008 02,27 19:12 |
|
降ってますね。雪が。
そりゃ、まだ2月だもん降りますぁね。 週末の予定を考えたいッス。 現在、仕事が超ハードであqwせdrftgyふじこlp;@:なわけで 金曜までで何とか完了させて滑りたいと思ってはいるところです。 ・・・・が、そうはなるかどうか微妙な感じの今日現在。 残業なんかもすこーしだけ頑張ってみようと考えてます。 さて、うちの親父から『テレビ電話ができる携帯が欲しい、頼む』と言われましたので 店へと足を運んで携帯を見てきました。 うちの親父はいい年なもんで携帯のデザインとか機能とかこだわりが少なく 『テレビ電話ができる』やつで『安い』やつだけに絞って見てまいりました。 んまぁ、そこだけ重視で探せば簡単に決まってしまうもんで 店入って20秒で購入品を決定、購入手続き始めて約15分たらずで店を出ました。 手続きの間に店員さんから『この機種は・・』というような説明を必ず受けるんですが 『孫のためにテレビ電話をエヘヘヘ・・・』というフレーズを2、3回店員さんへ伝えてました。 店員さんからしてみたら 1)数年前の古い機種からテレビ電話ができる機種への変更 2)息子であろうボクの後ろをついてまわる親父 3)簡単携帯でテレビ電話可能な機種の選定 で間違いなく『孫のため』と気が付いたと思います。 そのためからか親父へ親切丁寧にやり方を説明してました。 親父はほとんど覚えてませんでしたけど。 帰ってから壮央と早速テレビ電話したのは言うまでもありません。 目の前にいるのに携帯に語りかけます。 “スピーカー”のやり方知らないもんで携帯の画面を覗いて手を振って 耳にあてながら話してました。 その日の夜、ボクらがアパートに帰ってからもテレビ電話をしました。 もちろん、親父は画面見たり耳にあてたりしながら。 よっぽどうれしいんだろうなと。。 これからの電話代にビビるだろうな・・・。 |
|
忍者ブログ [PR] |