2025 07,09 10:23 |
|
2009 04,30 23:54 |
|
朝6時くらいに起床しまして
本日はGWイベントとしまして八木山動物園へと行ってきました。 ソウチャンのお着替えに手間取りましてam9:00発を目指してましたけど 余裕で経過しての出発です。 高畠辺りでカマタアニとすれ違いつつ南陽→山形道→仙台へと移動します。 ここで、事件発生。 ソウチャン『うんちでたー』です。 チャイルドシートで突然“何か”を嫌がったので 眠くなったのかな・・と思ったんですが、 まぁ、やってくれましたよ。 車を止めお尻をキレイキレイしまして高速へ。 ボクの車にはETCなるものは付いておりませんので 通常料金で高速を利用します。 で、仙台宮城I.Cを降り青葉城を経由して向かったため 余計な渋滞にはまりましたけど、何気にあっという間な感じに到着です。 駐車場が新しく整備されていました。 南門より入場しましていきなりカバを見学。 順路で行くと一番初めにくるのがカバでした。 水の中にどっぷりとつかってケツをこちらに向けていました。 その後、ゾウさん、キリンさん、シマウマさんと見ましたが 昨年暮れに行ったサファリパークに比べると 『野生らしさ』というものは無く、ただただ飼われている動物達という印象で 正直あまり興奮できません。 もちろん、近くで見れるわけじゃないっていうのもありますしね。 その他、だらけきった猛獣達とか、おサルさん、ペンギンさん、シロクマさんなんかを見てまいりました。 詳しいところは八木山動物園HPに色々載っておりますのでご参考まで。 んで、ボクの今日のヒットはオオワシさんです。 このクチバシ、デカイ。体もデカイ。 ビーバーも良かったです。やつもデカかった。 レッサーパンダもめんごかったですよ。 うちのソウチャンとしましても『お触り』できればかなり興奮できたんでしょうけど ガラスとか柵とかで妨げられたんが悔しそうでした。 一通り2時間半かけまして園内を散策。 ボクのかかとも余裕の靴擦れ。 それはさておきまして、一路山形へ帰ります。 オザワ商店をかすめつつ国道286号へ抜けまして、仙台南より山形へ・・・ と思いきや、青森岩手方面へとのってしまいまして。 いわゆる間違いってヤツですね。 一区間乗り、降りまして、今度は宮城川崎から高速へ乗る事にしました。無駄に高速代を使ったので。 途中、みちのく杜の湖畔公園を通りましたので 湖のキレーな景色を眺めつつ車を走らせます。 このころソウチャンはぐっすりなわけですけど・・。 1時間ほどで山形へ到着し、フレスポ山形北へ。 ノゾチャンの『ソウチャンの靴が欲しい』という願いをかなえるべくABCマートへ。 サイズ的にいまひとつソウチャンレベルのものが無く、残念ながらお買い求めならず。 でも、フレスポには様々ショップが並んでおりますもんで ここもまた一通りショップへ立ち寄りまして ソウチャンの服とノゾチャンの服をGET。 その後、せっかくなのでsportsDEPOへ向かいまして ボクの今年のグラブを購入。 今年は赤です。 ほんでもってようやく帰路へとつきます。 国道13号を走っておりますと後ろのほうから フォォォォンッッというバイク音が。 見れば獏羅天の韋駄天ヒロシを彷彿させる方が。。。 ま、そんな80年代を思い出しつつ南陽のかっぱ寿司にて夕食。 時間も時間だったので人も居なければネタも売り切ればっかりでしたが 腹もすいていたのでがっつりといただいてきました。 というGWイベントでありました。 PR |
|
コメント |
おはようございます。
というか眠れずにネット徘徊しております。 どうもオレです。 高速で逆方向へ行ってしまった場合、料金所の オサーンにその旨伝えると何かの手続きで逆方向へ 行った分の金を払うことなく正規のルートに 復帰できるとか聞いた事があります。 Yahoo!知恵袋にも載ってますた。 |
その日は川西(ほぼ長井)でオオウラサンともすれ違ったのだ。
助手席で、もげんばかりに手を振ってたのだ。 びっくりなのだ。 釜房ダムのとこのみちのく湖畔公園もオススメなのだ。 だだっぴろくておもろいのだ。 いいなーグローブ。 【2009/05/0112:05】||カマタアニ|゚Д゚)ノ#937819e93b[ EDIT? ]
|
今日は、外でバンバンと合戦が行なわれている模様^^
それを尻目に電話番なので家でパソコン見ている引きこもりです。 みんなに会っていないので、そのうちね~~ いいなぁ~動物園!! おでかけ!! 腕の調子はどう? 【2009/05/0316:26】||さっと#2aa38a6bd1[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |