2025 05,17 22:15 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 03,24 23:59 |
|
ブログ書こうかとpc開いたものの
あまりにもネタが無く、ふらふらとあっち見たりこっち見たり。 one pieceどうなるんでしょ? ヤッチが『オレの前では週間のやつは話さないでくれ。単行本loveだ。』というので ボクも単行本でチェキしようと思います。 白ひげの懸賞金っていくらなのかしら? こないだ白いエビスを飲んでみました。 確かにさらっとしたシルクのような感じがしましたよ。 あ、ビールといえば花見の時期に近づいてきました。 久々外での飲みもやりたいですね。 つい一昨日、日本に3台しかない(らしい)メルセデスと事故ったヤツからtelがありました。 事故の話もそうですが様々なすべらない話を持ち、何かと事件に巻き込まれるヤツです。 生きてるのがちょっと不思議なヤツです。 おっと、今週抜糸です。これにて元通り。 一応、山にも行ってみようと考え中。 そろそろランニング開始しなくちゃ・・・。 PR |
|
2010 03,22 21:15 |
|
久々の披露宴。
後輩リョータの結婚披露宴にお呼ばれしてきました。 最後にお呼ばれしたのはいつだったっけかな?? 年齢的なもんでお呼ばれの時期が重なったりとかもありましたが 最近はめっきりなくなりました。 んで、夕方からの披露宴であいにくの雨でございました。 リョータ父が『梅の花が咲いて雨風強くて、雷も鳴りそうな日に披露宴ということで 皆さんの記憶の中に変な記憶として残ることでしょう』というご挨拶に始まりまして 久しぶりの披露宴を楽しませていただきました。 仕事つながりのゲストも多数おり、いろいろとお酒を注ぎにまわりまして 様々話をしてきました次第です。 画像無しですけどもお嫁様のドレスもとても華やかでございまして ノゾチャンに見せたとしたらうらやましがるだろうなと。 ほんで、リョータといえば残念な義理の兄であるヨウスケ。 披露宴中はさすがに話する機会も少なかったですが 2次会ではいろいろと話しました。 清志郎のリクエストありがとさまでした。 さすがに今週テンゲン行ければいいけど、雪降っかな? さて、リョータは今週沖縄だそうで。 くれぐれも軍人に間違われないよう気をつけておくんなまし。 >たかすぃ 土日はさすがにあがらんかったよ。 雪は間違いなかったようだけど 黄砂とか風とかが・・ね。 肘はもう完璧。曲げ伸ばし自由。 今週抜糸です。 |
|
2010 03,17 23:25 |
|
なんでしょうこの降りっぷりは?
朝起きてびっくりです。 普通であれば週末ktkrって思うとこですが ・・調子よければあがってみたいと密かに思っております。 |
|
2010 03,15 21:19 |
|
いやー、意識が飛びました。ハハハ。
本日、手術してきました。 昨年体に取り付けたアレを取り除く手術です。 先生もナースもボクもあっという間の簡単手術思っていました。 しかーし、全くそんなことはなく 30分程で出てくるんじゃねーかと思っていたのに 結局一時間ちょっとの激闘でした。 まずは麻酔にやられました。 ショックがありまして血圧が一気に低下。 意識が飛びました。 ヤヴァかったです。 その後のプレート抜き取りもかなり困難で ボクの肘をグリグリゴリゴリ。 先生の『ラジペン取って』という言葉にかなりビビリました。 プレート3枚入っているうちの1枚がなかなか取れなくて ボクの体全体をスタッフ皆に抑えられ 肘からのプレート引き剥がし。 グググィッとラジペンでプレートを引っ張られましたが 上手くいかず・・・。 『ちょっと眠ってもらいま~す』と言われ 点滴から麻酔in。 ・・・そっから何が起こったのかわかりません。爆睡です。 終了後、ボクはフラフラでして 1時間ばかり休んでの帰宅でございました。 んで、結局シャトコは見つけられませんでした。 これで元の体に。 |
|
2010 03,14 20:15 |
|
サト&タエのwアラサーを連れまして
テンゲンへ行ってまいりました。 金曜・土曜と街中にも雪が降ったこともあり 結構期待をしてあがったものの 状態としてはまずまずってトコでしょうか。 風が強めに吹いた土曜日ということもあって 新雪がかなり締まっておりました。 ほんでも新雪は15センチ程はあったかしら。。 第2の脇ッチョをグイグイ踏んで自然にできたウェーブでジャンプをかまし 林にも突っ込んでいきました。 ツリーランはなかなか良かったですよ。 第3にあがりますと例のあの子がお待ちかね。 今日はワンコも一緒でした。 既に様々なトコにトラックが刻まれた後で ここもまた端っこに残る雪をバフッとスプレーしながら楽しめました。 ゲレンデ自体は一番下はアイシーになっててガリガリガリクソンでございましたけど 第2第3、そして湯の平はシャバ雪でありましたので 3月中旬にしてこの感じは良かったほうじゃないでしょうかね? 登山すればもちっと良い雪に出会えたかも・・・ね。 サト&タエとは今シーズンまぁまぁ滑ったほうです。 なかなかアグレッシヴに板を使いこなせるようになったみたいで 非常に素晴しいです。 来シーズンはもっとアグレッシヴになることを期待しています。 |
|
2010 03,13 06:50 |
|
今シーズン締めの滑りに行ってきます。
※寒波がくればもちろん話は別。 |
|
2010 03,10 23:07 |
|
またしてもイベント開催です。
以下、コピペですが、皆様どうぞご参加あれ。 ♪♪♪♪東栄軒カップ!♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ なんてタイトルだと大会みたいなんで 改めて K太郎&東栄軒プレゼンツ 米沢スキー場 ナイターセッション もちろんK太郎と東栄軒の定休日の木曜日の 期日 3月11日 時間 6時ぐらいからナイター終了9時 米沢スキー場 ゲレンデ内でわいわいやるので途中の時間からでも ドンドン近寄って参加してください。 キッカー、BOX、地形などなど楽しそうなところ探しながら 基本ハイクでみんなでわいわいやりましょう。 最後は林間でぶつかり無しのやさしいなんちゃってボーダークロス。 参加費は無料。 その後は臨時でオープンお願いしたK太郎で美味しいご飯。 支払いは各自でお願いします。 最後恒例の現金総取りじゃんけん大会!参加費300円で。 友達お誘いの上参加してくださーイ。 米沢ローカル多数参加しますのでわいわいやりましょう。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ |
|
2010 03,08 18:16 |
|
2010 03,07 16:06 |
|
先週土曜日、午前中登山してまいりました。
魔法使いが居ました。 ・・が、せっかく登ったにもかかわらず雪が完全に終わっていました。 樹氷も皆無。 気温と雨にやられたんだろうと。。 んでも、滑り降りながらのポコジャンしたりスラッシュ飛ばしたりで 春っぽい感じのツリーランが楽しめましたよ。 湯の平なんか、まさに春。 壁に付いてる雪も少なくて ピンポイントに登ったりジャンプしたりするのが楽しかったです。 ほんでもって夜にはKTAROCKがあるっつーもんで 支度をして米スキナイターへ。 “同窓会”にお越しいただきましたのは カマタアニ、おじゃる君、ダイチャン、ヤッチ、タグチクン、たかすぃ、タカ、クワバラ、そしてアニキ。 さすがの2月末の米スキナイター。 いわずと知れたカチンコティンでございました。 ゲレンデ内は日中の荒れたバーンのまま固まるもんでって ガチガチで板がバタつくし、バランスとりながらのジャンプとかboxとかで 非常に緊張しました。 勝手な企画で『トレイン作って真似して降りよう』とか『譲り合いクロス』を決行しましたが いかがでございましたでしょうか。 最後のコーラが効いたと思っとります。 次回はテンゲンのトップスタートでやりたいと思います。 もちろん、ラン有です。 さて、KTAROCKのほうはと言いますと ちっとばかり“M”な方が好きそうなアイテムが並べられていまして ノーマルなボクは見て楽しんできました。 そして、ボクはこの男の精神年齢&体力を疑わざるをえません。 偽装してんじゃね? キケンかつ楽しい滑りと音楽と酒で 非常におもろい時間を過ごさせていただきました。 click click →ごうちゃんのブログ ・・・とまぁ、先週末はゆっくりと過ごしたのですが 週明けから仕事のほうがフ○ック続きで 少し大変でした。 なのでブログ更新もせず・・・。 そして今週土日はソウチャンとシングルマッチが二日間。 外は天気も良くないしで、 結局のところトイザらスに行っておもちゃを見て楽しんで tsutayaでシンケンジャー借りてきて サティに行って遊んできたりしましたよ。 ソウチャンとタイマン張るのも大変ですよ。 でも、普段じっくりと見てないだけあって 生意気に・・・・いや、成長しているもんでね。 さーて、夜はどうしよう。。。 |
|
2010 02,26 10:25 |
|
明日はYSCDだそうで。
ちっとばかし、心配なトコもありますが 間違いなさそうです。 zizoちゃんは果たして現れるのか??? んで、ナイターで何しようかなって思っています。 単に滑るだけでもいいけども 普段と違うこともやってみたっていいんじゃねってことで 何本かは皆と楽しみながら滑ってみたいなーと思っとります。 と、その前にam中は登山という名の体力づくりをしてきます。 |
|
忍者ブログ [PR] |