2025 05,17 18:17 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 04,28 22:57 |
|
髪が伸びました。
こないだ切ったのは年明けたぐらい・・・だったかな? ウダデっす。 暖かくなるし短く切ろうっと。 PR |
|
2010 04,27 22:51 |
|
公園の桜も今週末が見ごろでしょうか・・。
タダシが帰ってきたもんで軽く飲みました。 平日に関わらずお越しくださいましてありがと様です。 アニキ・マコアニ・タダシ・ヤッチ・イシダ・タカ・ゴウチャン・シゲ・タエチャン・サトコ。 結構遅くまで居たけどあの後も続いたのかな? 次回は花見ッスか? 仕事関係で飲み会でした。 1次会で使ったお店がなかなかボリュームのある料理ばかりで さらにはおいしく何かのときに使ってみようかと思いました。 んでも、仕事カンケーっつーことで いろいろとややこしい話とかもあったりで ほんで2次会でもそんな感じとなると、やっぱりイマイチでしたねー。 帰る時間は遅かったですが周りが皆眠そうで眠そうで。。 野球の試合をやりました。 初の練習試合でした。 前日に初投げしたばっかりでしたけど 何とか5回を投げきりました。 真っ直ぐだけだけど。 徐々にペースアップしていきます。 いやー、次の日には腕と腹筋と背筋がパキパキでしたよ。 さて、GWですよ。 何します? |
|
2010 04,20 23:02 |
|
毎日ソウチャンを迎えた帰りに上杉のお堀周りをドライブしています。
桜の木は1週間前に比べると何となく色づいてきています。 たぶん来週には3分咲きとか5分咲きとかで 来週末には8分咲きなんかかなーと思っています。 タガマンが欲しいと思っているシューズですが 使用者の感想として『んまぁ、履き心地はヨロシイ』です、ハイ。 でも、毎回履き始めはちと感触悪しなんですね。 ボクは“幅広”の足を持っているからだろうと思いますが 甲の部分が結構締まった感じになります。 なので、走り始めは正直微妙なんです。毎回。 もちろん足の形によっては感じ方がだいぶ違うかもしれませんけどね。 履いてすぐはそんな感じですが 走ってからはほとんど気になりません。 軽いししっかりと地面(床)を蹴れるし。 ボクは室内用として使用していますので走るだけじゃないこともやりますが そっちにはあまり向かないかもしれませんね。バスケとかフットサルとか。 |
|
2010 04,17 18:17 |
|
起きてみてビックリ。
あれまぁ、20㌢はあるべした。 んでも、フルサン情報より 『雪重め』とのことでございました。 イマイチっすね。残念。 上杉公園の桜の木がなんとなーく桜色めいてきたのに 今日の雪でこれからどうなることやら。 本日は野球モードであったため am中、体育館へ。 ランニングとストレッチと軽めに筋トレ。 ベンチプレスがあがんねがった~。 体ほぐしに汗かいてきましたよ。 毎晩one pieceの読み直しをしているところでございます。 今はまだまだ最初のアーロンパークっすわ。 |
|
2010 04,10 16:18 |
|
本日、今シーズンラストのテンゲンへあがってきました。
フルサン、タガマン、クワバラ。 下も2番目もシャバ雪でございました。 でも、水が浮いてるようなヤツなので板に張り付く張り付く。 んで、第3は朝のうちはちと固め。 そのうちシャバけてきまして春の雪を楽しんでまいりました。 第3の林の中は日の当たるトコとそうでないトコが交互にやってくるもんで ブレーキかかったり、いきなり板が走ったり。 フルサンとボクの総合滑走能力がレヴェルアップしました。 テンゲンスノーパークへもいってみましたよ。 さすがに本日の雪ではスピードがなかなか乗らず 思うような動きができませんでしたが ジャンプ台とかウェーブとかジャンプ台とかウェーブなんかで 楽しく滑ってまいりました。 アタクシは本日をもって滑り終了です。 板からbinはずして来シーズンに備えます。 もう7ヶ月もすればパウダー祭りですよ。 |
|
2010 04,06 23:26 |
|
神社周りの桜の木は
暖かい日が続かないと桜が開花するまでは そうとうかかるような感じです。 しかしながらライトアップの準備は進んでいるようで 夜桜が待ち遠しいでございます。 約一年ぶりの手術→抜糸も終えまして ほぼ完全に元通りになりました。 野球のシーズンも迎えましたので ようやくボールを握ってみようと思います。 しかしまずは走ることから。 昨年散々な目にあったもんで 今年は準備万端で頑張りとうございますです。 |
|
2010 04,04 16:25 |
|
ソウチャン連れて公園へサッカーしに行ってきました。
暖かいなぁと思ったものの、やはり風はまだ冷たく 上着が必要ッスね。 ソウチャンはサッカーはもちろん、滑り台で遊んだり走り回ったり 公園内の小川に枯葉や小枝をぶん投げて遊んでいました。 よろけたりすると『あぶねぇ』って自分で言いながら遊んでいました。 テンゲンを下から眺めると さすがにパウダーランは期待できなくても ゲレンデはまだまだ楽しめそうですね。 ボク的には野球モードへ切り替えないといけませんが。 |
|
2010 03,29 22:22 |
|
本物のゴセイジャーを見るため
早起きしましてリナワールドへ。 開園前だというのに 50人は余裕で並んでいました。 ボクの後輩の林はほぼ先頭におりました。 ものすごく寒い中、チケットを購入して中に入り “場所取り”を終えてから園内を散策。 大して興味の無い乗り物をさらっと見学。 ソウチャンもあんまり興味ないらしく 『ゴセイジャー見るゴセイジャー見る ゴ セ イ ジ ャ ー 』を連呼。 ショーまで小一時間あったので 一応時間稼ぎで観覧車へ。 東京ドームのとこで乗った観覧車以来の観覧車。 ボク、大変高所恐怖症でして ああいうのはとってもキライです。 腰が抜ける感じがずうっと続くんです。 キライです。 さて、ゴセイジャーショーも始まりの時間が近づいたので 会場へ足を運んでみますと、既に人がたっくさん。 たぶん、当日のあの時間帯のリナワールドのお客さんの9割が集まったと思われます。 本物のゴセイジャーが現れますとソウチャンは口あけっぱでございました。 ピンクがやたら背が高くて不思議な感じでした。 レッドが小さすぎたのかな? 30分程度のショーを見まして感動し その後レッドと握手してもらったソウチャンはパパとの握手をなぜか拒みました。 んで、小腹がすいたので街の方へ車を走らせますと ボクの車の隣をエコカーに乗ったオオウラサンが走っていきました。 淡いパープルでmugenとか付いていました。 そのあと、マコアニの娘さんと親父さんとおふくろさんを見かけました。 世の中狭いもんだと改めて思いました。 んで、日曜もテンゲンはパフパフだったそうで。 今も外は降っているから明日も完璧だろうな。 いいないいな。 たかすぃ日記より勝手に転載 |
|
2010 03,27 14:58 |
|
本日、当てました。
朝5:30起床。部屋を片付けしながら洗濯物を干しました。 んで、『そういや灯油なかったな・・』と思って 買いに行くかと外を見たらばktkr。 10センチ程度でしたけども積雪有。 雪かき棒を久々取り出しましてせっせと雪かきしまして灯油を買いにちょっとそこまで。 冷え込んでたせいもあり道路も凍結していまして 勝手にテンゲンでの想像を膨らませておりました。 タカと待ち合わせをしてテンゲンへgo。 着替えて速攻ロープ乗り込みましてゲレンデへ。 ・・・・かなりいい感じ。 ハイシーズンに近いパウダースノー。 第2は除雪していました。 一番下の新雪バーンをまずは気分良くいただきまして、最高。 第2が動いてからは裏行って、最高。 第3へ行けばツリー、最高。 いやー、当てましたよ。 雪が減った状態からの降雪なので 地形も面白くなっていましたし 風による吹き溜まりなんかも楽しくバッフォォでしたよ。 レスキューたかすぃとも合流しまして 裏へ行ったりツリーへ入ったり。 スプレーしまくってきました。 たかすぃもパウダーの虜まっしぐらです。 今日は風が強くて リフトが減速運行したり、止まったりと 画像の通り天気良しだったのに そこだけが悔やまれます。 終いには午前中でリフト運休が決定してしまいました。 ボク的に本日ラストと意気込みまして 昨年の事故のときに着ていったウェアに身を包みまして 因縁のツリー対決を制したわけで 何も思い残すことなく野球に切り替えられそうです。たぶん。 |
|
2010 03,25 23:06 |
|
ソウチャンと乾杯するときの掛け声です。
『おつかれッス~♪』 布施さんはダイジョブなんでしょうか? 膝をヤッたと聞いたと思ったんですが 手術しなきゃいけないとか聞いたんですが バックカントリーで飛んでるっちゅう話じゃないですか。 筋肉でカバー? 酒パワーでがんばっているようで。 今度の作品も楽しみです。 写真も楽しみです。 いや~、降りますね。雪。 締めの一本を撮ってきます。たぶん。 |
|
忍者ブログ [PR] |